スウェーデン、ストックホルム
2017.08.2
スウェーデンの国道で、たくさんのトナカイを見たレポート。ついでに、食用トナカイ肉の紹介。スウェーデンの野生動物道路標識「ムース(ヘラ…
2023.11.11
(2023-10-26 ケゾえもん記)私自身でオペラを聞くとき各オペラで自分自…
(2023-10-25 ケゾえもん記)2幕のストーリーについて話そう。…
(2023-10-25 ケゾえもん記)私にとって当たり前のことなので説明をする…
(2023-10-24 ケゾえもん記)リヒャルト・シュトラウスのオペラ薔薇の騎…
2023.10.13
「クライバー指揮の映像付きオペラ」(ケゾえもん 2023.10.13 記)…
2023.06.2
手首を骨折した息子がスウェーデンでギプス生活をしている。日本とちょっと違うよう…
2023.03.28
(4,400文字)ケゾえもんイメージキャラクター(ケゾえもん …
2021.05.18
(最終更新日2021/5/19)ヨーロッパ中でどこの国よりもコロナ規制がゆるい…
2021.05.16
(最終更新日:2021/05/21)スイスのハイジとケゾえもんのコロナW寄稿…
2020.10.11
(2020年10月21日加筆更新)たこ焼きパーティー、わんこ、台湾ストリートフ…
2020.08.29
(2020年8月30日大幅改訂。)「これが地上波、しかも報道ステーションで流れ…
2020.08.22
(ゴーマニズム宣言とゴルゴ13とケゾえもんの詰まった全4ページ5,800文字)…
2020.08.15
(2020年8月16日、加筆)人の命は平等だというが、20歳の命と90歳の命を…
2020.08.2
イタリア映画「ニューシネマパラダイス」をまだ観ていない人は、「絶対に」観て…
2020.07.19
別のところでマンダラぬり絵のことを紹介したら、スウェーデン人のイラストレーター…
ケゾえもん
文化、音楽、本
雑学・雑感・その他
Copyright © 北欧Now! All rights reserved.