スマホは現代のエイリアンか

 

このイメージを見て、たしかにスマホは、現代のエイリアンかもしれないと思った。


出典

本日(2017年9月22日)iPhone8が発売開始されたらしい。

長年知っているITのプロが、スマホを持っていないと知って、たいそう驚いたと同時に感動したことがある。

高度な知識とスキルがあり、素人にはわからない複雑なレベルでコンピュータを使いこなせる彼が、日常生活で、この猫も杓子も使っている文明の力をまったく利用していないとは、想像だにしなかった。

東京のど真ん中で生活している彼は、たとえば公共の交通機関の時刻表情報など、「スマホがあったら便利だろうな」と思うことがなくもないが、それでも、それがどうしても必要とまでは思わないと言う。

とても豊かな趣味や、自分の内的世界を持っている人なだけに、スマホに対するこの毅然とした態度がなおさら魅力的に思えた。

冒頭のイメージ画像の出典

 

もりたこどもクリニック(大阪)で求人募集中前のページ

2017年ノーベル文学賞受賞の日系イギリス人、カズオ・イシグロと日本次のページ

関連記事

  1. 人間ウォッチング

    LINEゆるかわ系スタンプのクリエイター、まっで

    カワイイ系からネタ系まで。有名人のオリジナルスタンプも続々登場!個性…

  2. 人間ウォッチング

    Wd-laboのOtsuka氏

     “Wd-Labo”ディレクターのOtsuka氏は、仕事用のサ…

  3. スウェーデンの夏と夏休み

    太陽の国スペインの太陽にご用心:息子が熱中症になった話など

     南欧は、北欧人にとって、バカンスの行き先としても、定年後の移…

  4. 雑学・雑感・その他

    日本人が西洋人宅で絶対やってはいけない6つのこと:国際人になるためのお役立ちマナー講座

    西洋人の家に泊めてもらうことになったら、持っていくお土産に頭を巡らせる…

  5. 雑学・雑感・その他

    人工知能(AI)と人間の連携サービスに大満足:チャットボットとの会話

    (2020年10月18日加筆・修正)これからどんどん主流になってくる…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. スウェーデン、ストックホルム

    マッチョな児童文学作家がドローン(DJI Mavic Air)で空撮したストック…
  2. 日本

    冷えとり生活
  3. 雑学・雑感・その他

    スマホは現代のエイリアンか
  4. ケゾえもん

    【宇宙の運命4】アーサー・C. クラークのSF(ケゾえもん)
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】ICUに空きができたのはワクチンのおかげ(ケゾえもん)
PAGE TOP