スウェーデンの1コマ漫画「金曜日の顔と水曜日の顔」

 

ストックホルムのタブロイド誌Metroより。上、金曜日の顔、下、水曜日の顔。


出典

上の訳:週末が近い時・・・

「よっしゃー、ついに金曜日!」

下の訳:そして、まだやっと水曜日・・・

「チッ」

おまけ:サラリーマン時代の思い出

まったく、判で押したように、こんな顔を毎週、繰り返していた。仕事は、行けば楽しく、決して嫌ではなかったけれど、それでも金曜日のあの解放感は最高だったし、ブルーマンデイの朝はとてつもなくブルーだった。これを何度か繰り返して、あっと言う間に月末の給料日が来て「ま、いいか」と思い、それを何度か繰り返して、あっと言う間に1年が過ぎた。

仕事関係のお客さんの中には、「毎週、日曜日、時計の針が午後5時25分を差した時に、時計の針の角度のうなだれた感じも手伝って気分が沈む」という人もいる。

スウェーデンの1コマ漫画「どうせアタシなんて」前のページ

気がつけば30年、日本人夫婦が外国で定年を迎えたとき次のページ

関連記事

  1. スウェーデン、ストックホルム

    オーロラの街、スウェーデンのキルナ

    (700文字)スウェーデン最北端の都市、キルナアイス…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの宮川絢子医師より日本の医療システムへの提言

    宮川絢子医師の、読んでためになる長編記事を抜粋して紹介する。(5,1…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    Elsa Beskow

    エルサ・ベスコフ, 1874 - 1953(享年79歳)1874ス…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. 雑学・雑感・その他

    墓じまい、父の終活
  2. 文化、音楽、本

    不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  3. 人間ウォッチング

    LINEゆるかわ系スタンプのクリエイター、まっで
  4. スウェーデン、ストックホルム

    Elsa Beskow
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】コロナは季節性のはずだが・・・(ケゾえもん)
PAGE TOP