スウェーデンの作家

スウェーデンの本といえば、「長くつ下のピッピ」と「ニルスのふしぎな冒険」ぐらいしか思いつかないわたしでしたが、ムーミンもスウェーデン語で書かれていたのですね!
その他にも、2011年のノーベル文学賞の受賞者がスウェーデン人の詩人だったり、〝「ダ・ヴィンチ・コード」を超える今世紀最大のミステリー”とうたわれた、ハリーポッター以来の大ベストセラー・シリーズ小説を書いた人がいたり、世界各国でベストセラーになって、日本語にも多数翻訳されているミステリー作家がいたり・・・と、「スウェーデン人なら誰でも知っている」だけでなく、「わたしは知らなかったけど、日本人でも知っている人の多い」、おさえておくべき作家が、たくさんいます。
なかなか網羅できそうにありませんが、スウェーデン文化を身近なものにするためにも、少しづつ調べてまとめておきたいと思います。

心理学を専門にしているわたしは、作品そのものよりも、むしろ作者にもっと関心があることも多いのですが、ムーミンのトーベ・ヤンソンもニルスのセルマ・ラーゲルレーヴもレズビアン。
スウェーデンに引っ越して来て以来、出会うレズビアンの数が、スイスにいた頃より圧倒的に多いのもうなずけます。

それはそうと、わたしは外国人の名前(地名もですが。)を覚えるのが本当に苦手で、相当な時間をかけて調べた人たちの名前も、すぐに誰が誰だったか忘れてしまうのは困りものです。さっき調べたばかりのノーベル文学賞受賞詩人の名前も、姓の方はもう思い出せません。なんとかならないでしょうか。(2011年10月21日、記)

ゴットランド羊の毛皮前のページ

秋の収穫市次のページ

関連記事

  1. 人間ウォッチング

    Kim Kyungsoo展

     ※上の画像は、Kim Kyungsooの作品ではない。…

  2. 文化、音楽、本

    Henning Mankell

    知りませんでしたが、世界的に有名なベストセラー推理小説作家だそうです。…

  3. ケゾえもん

    【映画寄稿】当時感動した「ベン・ハー」につっこみを入れる 3(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「ベン・ハー!その3」…

  4. ケゾえもん

    【映画寄稿】「ベン・ハー」4、ペテロとパウロ (ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「ベン・ハー!その4」…

  5. 人間ウォッチング

    ダーリンはスウェーデン王立歌劇場のオペラ歌手:日本人オペラ歌手稲生真保

    ケゾえもん寄稿で、スウェーデン放送合唱団が世界最高峰の誉を得ていると…

  1. スウェーデン、ストックホルム

    ゴットランド羊の毛皮
  2. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】薔薇の騎士について語りたい その9
  3. 食、レストラン、カフェ

    【ハイジさんのキッチン】魂を癒すニワトコ(エルダーフラワー)シロップ
  4. コロナ

    【コロナ寄稿】分科会の尾身会長は権力の罠にはまった(ケゾえもん)
  5. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】薔薇の騎士について語りたい その8
PAGE TOP