【コロナ寄稿】北海道の鈴木知事はもう少し我慢してほしかった(ケゾえもん)

ケゾえもんイメージキャラクター

「北海道、すでに減少傾向?」

(文=ケゾえもん)

「モーニングショーで非常事態宣言出せキャンペーン開始?」の記事(2020/11/14)でPCR検査陽性者数と死者数が世界中で相関していないからPCR検査陽性者数は疫学調査(コロナがどくらい流行っているか)の調査に使ってはだめだと言った。

ところがPCR検査陽性者数の増加に怯えた鈴木北海道知事は、北海道民に対して札幌市内での不要不急の外出自粛など求めてしまった。
あのね、もう少しがまんできないかな?
安全側で行動していると言うんだろうけど、それがみんなのものすごい迷惑になるんだよ。

北海道知事がそういうこと言うことがどれだけ北海道に対する風評被害をもたらすことか。
ただ安全側で行動してればいいやじゃだめなんだよね。
あーあ、もう少しがまんできないかな?
不要不急の外出自粛をしたところでどれだけ効果があると思っているの?
まあ、すごく効果があると思っているんだろうな?
思ってるんだったら仕方がないよね。あーあ。

愚痴なんで、同じことをくどくど言ってしまった。

それで、私はPCR検査陽性者数がいくら増えてももはや集団免疫なのでほとんど害がない説なので北海道でいくら増えても驚かないのだけど、ちょっと知的興味でケゾえもん陽性係数を計算してみた。11月13日の陽性係数は8.8。

あれ?確か、「北海道は危機か?」で計算したケゾえもん陽性係数は11月7日で10.6だったはず。
これは?と思い10月22日から11月13日の間で細かく8日分のケゾえもん陽性係数を計算してPCR検査陽性者数グラフの上にプロットした。
陽性係数は多少ばらつくが、えいやとなめらかな線で結んでグラフ化してみた。なお、青い棒グラフはPCR検査陽性者数、赤いグラフはケゾえもん陽性係数で
パラメーターが違うのでグラフの高さは比べても意味がない。
そこのところよろしく。

ケゾえもんグラフ

するとですね、もしかするともはや陽性者数は減少傾向にあるんではないかと思われるんですよ。
もちろん、あと数日追ってみないとわからないけれど、これ減少するの確かならみなさんどう思います?

私はPCR検査陽性者数は今や疫学調査の意味を持たないという説なので減少しようがしまいが関係ないのですが、減少してしまうかもしれませんよとだけは、みなさんにお伝えしておきます。

あのね、集団免疫はますます飽和状態になりつつある。
PCR検査にひっかかるのは、再感染かまだ感染していない少数者かになっているので、陽性者数はいままでの常識とはまったく違う動きをする筈なんですよ。

「寒くなりました、コロナは寒くなると流行るんですよね、あっPCR検査陽性者数が増えて来ました、危険、危険」という単純な考えはお止めなさいと言いたい。

鈴木北海道知事はケゾえもん陽性係数グラフを見るべきだと思うわ。本当に思う。

(2020年11月18日、ケゾえもん記)




【読み物】ケゾえもんは電気羊の夢を見る その2(ケゾえもん)前のページ

【コロナ寄稿】モデルナ社ワクチン有効性95%は誤解を招く詐欺まがいの表現(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. コロナ

    【コロナ寄稿】変異ウィルスなるものに物申す(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「変異ウイルス報道はすべてガセ…

  2. コロナ

    【コロナ寄稿】大阪の吉村知事の「マスク会食しかない」愚発言(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「大阪は末期的状況だからマスク…

  3. コロナ

    【コロナ寄稿】コロナ死者2,000人と自殺者8,000人増しの矛盾/北海道分析(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクターコロナ対策で自殺者が8,000…

  4. スウェーデン、ストックホルム

    グーグルのGはジャイアンのG!

    グーグルはジャイアンだなぁと思ったついでに、グーグルが天下を…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. ケゾえもん

    【宇宙の運命6】宇宙は常に変化している:アインシュタインをがっかりさせる発見(ケ…
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】寺島/勝田/松本/尾身/倉持/二木/尾崎氏への挑戦状:100万円賭…
  3. スウェーデン、ストックホルム

    マッチョな児童文学作家がドローン(DJI Mavic Air)で空撮したストック…
  4. ノルウェー・ラトヴィア

    ノルウェーの北極圏で本当の白夜体験&研究レポート:白夜が2ヶ月も続くっ…
  5. コロナ

    テスラのイーロンマスク、コロナワクチン受ける気なし:ビル・ゲイツを’…
PAGE TOP