Uptown Funk:Youtube再生回数24億回超のヒット曲

今、世界的に流行している音楽は、Youtubeの再生回数24億回を超えているマーク・ロンソン(Mark Ronson)の”Uptown Funk”。(2017年5月31日現在のカウンター2,462,051,785。)

Youtubeの再生回数といえば、28億回を超えている(2017年5月31日現在の再生回数カウンター2,855,466,613)韓国ミュージシャンPsy(サイ)のカンナムスタイルが今でも歴代1位。

カンナム(江南)スタイル:Gungnam Styleは、2012年に世界的に大ヒットを飛ばし、社会現象的ブームになった曲でウィキペディアにも詳しく解説が載っている。

墓じまい、父の終活前のページ

型破りの新ビジネスリーダー、中田俊行氏次のページ

関連記事

  1. ケゾえもん

    【寄稿】私のお勧め映画その1(ケゾえもん)

    「ねえねえ、この映画知ってる?」というコンセプトでケゾえもんが紹介す…

  2. コロナ

    半沢直樹とケゾえもんと上久保教授の新刊

    2020年9月29日、加筆更新、全2ページ4,200文字。日…

  3. 文化、音楽、本

    Hilma av Klintの展示会

    PAINTING AND SPIRITUALITYHILMA AF …

  1. 文化、音楽、本

    Hilma av Klintの展示会
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】北海道と大阪のGoTo除外にまるで納得がいかない(ケゾえもん)
  3. 雑学・雑感・その他

    マティスとモロッコと金魚
  4. スウェーデン、ストックホルム

    ストックホルムの12月:2020コロナのノーベル週間終わる
  5. スウェーデン、ストックホルム

    解雇や隔離、ワクチン拒否の高いツケ:欧州で高まる同調圧力
PAGE TOP