Uptown Funk:Youtube再生回数24億回超のヒット曲

今、世界的に流行している音楽は、Youtubeの再生回数24億回を超えているマーク・ロンソン(Mark Ronson)の”Uptown Funk”。(2017年5月31日現在のカウンター2,462,051,785。)

Youtubeの再生回数といえば、28億回を超えている(2017年5月31日現在の再生回数カウンター2,855,466,613)韓国ミュージシャンPsy(サイ)のカンナムスタイルが今でも歴代1位。

カンナム(江南)スタイル:Gungnam Styleは、2012年に世界的に大ヒットを飛ばし、社会現象的ブームになった曲でウィキペディアにも詳しく解説が載っている。

墓じまい、父の終活前のページ

型破りの新ビジネスリーダー、中田俊行氏次のページ

関連記事

  1. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】ワーグナーの魔力全開トリスタンとイゾルデ

    (2,000文字)ケゾえもんのオペラおたくぶり全開の珠玉寄稿…

  2. 文化、音楽、本

    Henning Mankell

    知りませんでしたが、世界的に有名なベストセラー推理小説作家だそうです。…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    夏といえばTed Gärdestad、スウェーデンの尾崎豊

    このコラムは2016年6月に別サイトで公開したものを移動したものです…

  4. 文化、音楽、本

    中国人が理解に苦しむ半沢直樹人気:日本人には水戸黄門的スッキリ感

    半沢直樹のドラマを見たことのないホクオの連想があちこち飛んだ1,70…

  5. 文化、音楽、本

    “To Sweden With Love” The Art Farmer Q…

    ジャズが好きな人のためのページ。"To Sweden with Lo…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【コロナ寄稿】久しぶりに見た岡田晴恵氏にやっぱりイラッとする by ケゾえもん
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】コロナは季節性のはずだが・・・(ケゾえもん)
  3. 文化、音楽、本

    樹木希林の映画「あん」(スウェーデン語字幕つき)
  4. コロナ

    【寄稿】尾身茂の日和見主義にはあきれるが、オリンピックは無観客でよかった(ケゾえ…
  5. コロナ

    【続コロナ寄稿】7.コロナは事実上終わっている/ワクチンに不都合な集団免疫(ケゾ…
PAGE TOP