手ざわり抜群、スウェーデンBukowskiのぬいぐるみ

「スイスで、プレゼント用のマスコットを買ったら、メードインスウェーデンだった。フワフワで手触りがすごくいい!」と仕事関係のお客さんに教えてもらって、このブランドを知った。

早速、プレゼント用に一つ買ってみたら、本当に手触りがよくて、それを見た小学3年生の息子も欲しがった。

話がそれるが、スウェーデンの小学3年生は、まだぬいぐるみで遊ぶ。「今日はぬいぐるみを学校に持って来ていい日」があったり、学校でのお泊り行事では、持ち物リストに「ぬいぐるみ」が入っていたりして、そういう日は、「誰を連れて行こうかな」と真剣に悩んでいる。

話を戻し、Bukowskiオフィシャルサイトを開くと、このように、クマがいっぱい。


テディベアといえば、なんといってもドイツのシュタイフ社のクマが有名だが、ちょっと変わったところで、スウェーデンブランドもいいかもしれない。イタリアのフィレンツェで見つけて買った人のこんなブログもあった。「見ても可愛いけど。。触るとフワフワ〜〜〜〜超可愛いです♥️」と、やはり手触りに反応している。 

夏のホリデイシーズン開幕のゴングが鳴る:スウェーデンの高校の卒業式前のページ

知られざるブロガーとYoutuberの世界次のページ

関連記事

  1. スウェーデン、ストックホルム

    凍った湖で寒中水泳:スウェーデンの日常風景

    2021年2月6日氷点下10度のストックホルムで、昼と夜の2回外にち…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    ブラッドムーン(皆既月食)と夏の終わり

     天体ニュースは(も)チェックしていないので、ストックホルムで…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    ハンモックで昼寝の至福は腰に悪いか

    2020年6月24日、写真を追加して校正。あまり…

  4. スウェーデン、ストックホルム

    2011年ノーベル文学賞はスウェーデン人詩人が受賞!

    2011年のノーベル文学賞を受賞したのは、スウェーデン人の詩人、トーマ…

  5. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの1コマ漫画「人生とは・・・」

     人生とは、あなたが、人生とは何かについて、ソーシャルメディア…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【ケゾえもんコロナ寄稿】またまたコロナを振り返ろう
  2. 雑学・雑感・その他

    スイス生活は高い!
  3. コロナ

    【コロナ寄稿】死亡者数もいいけど重症患者数も指標に使える/みんなが洗脳されてるわ…
  4. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンのコロナ対策は失敗だったとはいえない:現地で働く日本人医師宮川絢子氏…
  5. コロナ

    【続々コロナ寄稿1】小池百合子、”Go To トラベル”…
PAGE TOP