スウェーデンの夏休み:コロナに負けず遊びざんまいの2ヶ月半、こんな子ども時代アリ?

3.友達の別荘に1週間

●7月2日〜7月9日

ストックホルムから車で片道4時間のところにある友達の別荘に1週間滞在。

スウェーデン人は猫も杓子も別荘を持っている

スウェーデン人は、特別お金持ちでなくても別荘やヨットを持っている人が多い。ランクはピンキリで、ピンは立派な温水プールつきの豪邸から、キリはシャワーがないどころかトイレも簡易式だったり穴しかないものまである。ヨットのランクも同様にピンキリなので、別荘やヨットを持っていると聞いただけでは、誰もびっくりしない。

息子がお世話になった家庭は5人一家。両親の職業はともに教員で、きわめて平均的な収入水準。プライベートビーチのある湖畔の別荘は、購入当初は水も通ってなくて、湖の水をくんできて使っていた。主に自分たちの手で少しづつリフォームして今ではかなりグレードアップしている。この一家は、毎年、夏の間中2ヶ月間ずっと、ここでゆっくり過ごす。

息子の滞在中、送られてきた写真。友達の妹の誕生日があって、みんなで魚型のケーキを作って食べたそうだ。この別荘にもやはりトランポリンがある。

4.湖水浴、サイクリング、ゴーカート

●7月10日〜15日

友達の別荘から車で4時間かけて帰ってきた翌日だって、1日もじっとしていることはない。友達の家に行ったり、湖水浴に行ったり、サイクリングに行ったり、ゴーカートに行ったり。毎日、毎日、ひたすら遊ぶ。夏休みに入って、勉強は1秒もしていない。

ストックホルムの友達の家の簡易プール
サイクリングロードは、都会も田舎もスウェーデン中に無数にある。

ゴーカートの料金:
7分 x 3回でひとり400 SEK(約5,000円)(身長135センチ9歳以上)
Gokart Stockholmのサイトhttp://gokartstockholm.se/drop-in-race/

  1

2

3

【コロナ寄稿】コロナはこわくない:高橋泰教授の感染モデルに賛同する(ケゾえもん)前のページ

ブログが続いているのはケゾえもんのおかげ次のページ

関連記事

  1. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデン・オンライン病院事情

    ストックホルムシルバー会、2020年5月2日のメルマガ「コロ…

  2. コロナ

    【ケゾえもんコロナ寄稿】コロナワクチンを打つとたしかに抗体値は上がったが、すぐ下がったのを自分の体で…

    編集者ホクオは、このケゾえもん寄稿の内容には同意しないことをお断りの…

  3. コロナ

    【コロナ寄稿】死者数グラフからわかること(ケゾえもん)

    ケゾえもん寄稿への読者からの質問ケゾえもんさんの、「死者数を…

  4. スウェーデン、ストックホルム

    凍った湖で寒中水泳:スウェーデンの日常風景

    2021年2月6日氷点下10度のストックホルムで、昼と夜の2回外にち…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. スウェーデン、ストックホルム

    やっぱり無意味だったロックダウン:コロナ対策のゆるかったスウェーデンの超過死亡率…
  2. 雑学・雑感・その他

    12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間…
  3. コロナ

    【コロナ寄稿】コロナのリバウンドってなに? 問題はコロナより小池百合子(ケゾえも…
  4. コロナ

    【コロナ寄稿】オリンピックの邪魔ばかりするアホどもについて旧友と語って憂さ晴らし…
  5. ケゾえもん

    【音楽鑑賞寄稿】音に超うるさい人のためのオーディオ講座(ケゾえもん)
PAGE TOP