【保存版】30-Day Song Challenge:音楽にうる星やつらの厳選ソング集

※【☆マーク】のついている項目には、エピソードや雑談が、【JPマーク】のついている項目には日本の曲が入っている。

Contents

Day 24 A song by a band you wish were still together(解散しないでほしかったバンドの曲)☆

つじむつし:The Millennium-there is nothing more to say


不動A:The Beatles – Don’t Let Me Down

不動A
ベタです。

不動A
こっちも。

不動A:はっぴいえんど – 風をあつめて

かっちん
どっちとも、すごく良い‥今日、うちの(猫)ニャオ子が12年
で旅立った。息子が拾ってきた保護ねこ‥ なんか、この曲聞いて勝手に癒させてもらってる‥ありがとう。

Day 25 A song you like by an artist no longer living(アーティストが故人のお気に入り曲)JP

つじむつし:左とん平-とん平のヘイ・ユーブルース

https://youtu.be/srCHRlk1QFA


不動A:Tony Allen & Hugh Masekela – Obama Shuffle Strut Blues

Day 26 A song that makes you want to fall in love(聴くと恋をしたくなる曲)

つじむつし:Serge Gainsbourg-Ballade de Melody Nelson


不動A:Boz Scaggs – Harbor lights

Day 27 A song that breaks your heart(聴くと胸が痛くなる曲)

つじむつし:坂本龍一-moving on


不動A:The Kinks – Waterloo Sunset

https://youtu.be/jP9ERvYjQcU

Day 28 A song by an artist whose voice you love(声が好きなアーティストの曲)☆JP

つじむつし:Colin Blunstone-Caroline goodbye


不動A:Wake up Everybody – Harold Melvin & The Blue Notes

https://youtu.be/RCTaGygj_z0


スイスのハイジ:KOKIA – 夢の途中

スイスのハイジ
KOKIAさんの声、すごく綺麗で、こう言う人がいたって知らなかったです〜。天才バイオリニスト吉村妃鞠ちゃんの叔母さん。聴きながら、涙出そうです。

Day 29 A song you remember your childhood(子供の頃を思い出させる曲)☆JP

 

つじむつし:水森亜土-南の島のハメハメハ大王

https://youtu.be/LhFd5mjJS6M


不動A:デビルマン、力石徹のテーマ、侍ジャイアンツ

不動A
タイガーマスクも!キリがない。

不動A:侍ジャイアンツ OP「侍ジャイアンツ」│”THE STAR PITCHER” (1973)(地域制限動画により、ヨーロッパでは再生不能動画。見れないとわかると見たくなる。。。)


かっちん:エースをねらえ、キャンディキャンディ

https://youtu.be/ZAJ-HRN85y0

かっちん
おちょうふじんになりたかった。無理はしょうちさ。

Day 30 A song that reminds you of yourself (自分を思い出させる歌)

つじむつし:辻睦詞-かざぐるま
https://soundcloud.com/mutsushitsuji/20110511-landr-mastered

つじむつし(おまけ):Cold by NickHakim on #SoundCloud
https://soundcloud.com/enhakim/cold


不動A:Sambolero – Luiz Bonfá

■編集後記
知らない曲ばかりなので、あとでゆっくり聴くためにまとめておこうと思って軽い気持ちで書き始めたこのコラムが、自己満足を追求するうちにこんな超大作になった。想定外の時間と労力を使ったが、日本にいる友人たちとのバーチャル会話を楽しみながら、ついでにサイトづくりの技術もいろいろ学べて一石二鳥だった。

ホクオ
かっちん含むうる星やつらも、他の友達も、またブログで遊んでください!
 < 1 2 3 4 5 6

7

【コロナ寄稿】東京アラート、赤い都庁を恐れるべからず:木を見ず森を見よ(ケゾえもん)前のページ

【ケゾえもんオペラ寄稿】メトロポリタンオペラの「魔笛」、J・テイモアの演出がすばらしい次のページ

関連記事

  1. ケゾえもん

    【映画寄稿】「日本のいちばん長い日」予習用講義(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「日本のいちばん長い日1967…

  2. 文化、音楽、本

    「フィンランドの教育はなぜ世界一なのか」

    紹介してもらった本の紹介。スウェーデンとフィンランドは、言語はまっ…

  3. 文化、音楽、本

    ムーミンと作者トーベ・ヤンソン

    2020.10.8加筆 (4700文字)。(初公開2011年9月、サイ…

  4. 文化、音楽、本

    Stieg Larsson

    スティーグ・ラーソン,1954 - 2004(享年50歳)「ミレ…

  5. ケゾえもん

    【音楽鑑賞寄稿】音に超うるさい人のためのオーディオ講座(ケゾえもん)

    この記事は、ケゾえもん寄稿「自宅で最高の音を出す方法」の続き。…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. 人間ウォッチング

    LINEゆるかわ系スタンプのクリエイター、まっで
  2. ケゾえもん

    【クラシック おタク寄稿】ピアノの構造とピアノの音色の関係を徹底解説(ケゾえもん…
  3. ケゾえもん

    【クラシック寄稿】ウィーン・リング・アンサンブルのはなし(ケゾえもん)
  4. コロナ

    【コロナ寄稿】”変異ウィルス”に漂う欺瞞のニオイ(ケゾえもん)
  5. 日本

    「忙しい」「時間がない」をやめる9つの習慣
PAGE TOP