流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえイラストのタトゥー(刺青)

別のところでマンダラぬり絵のことを紹介したら、スウェーデン人のイラストレーターのぬり絵が日本でも売られているという情報をいただいた。調べてみると、このイラストレーター、ハンナ・カールソンのぬり絵には欧米諸国に熱狂的な女性ファンが多くいて、ぬり絵作品がたくさん公開されていた。

シャイだと言いながらほとんど顔出ししていないハンナ・カールソンだが、唯一見つけた写真から、自分のイラストを両腕にタトゥーで入れているのがわかる。

日本では今のところハンナ・カールソンのぬり絵は2冊、翻訳されているようだ。

ついでにおまけで、知り合いのカラフルなぬり絵タトゥーも特別大公開!

北欧のぬり絵、デイドリーム

「北欧のぬり絵、デイドリーム」をぬり終えたイヴァナの「見て見て」動画4分。

北欧のぬり絵、夏の夜

「北欧ぬり絵、夏の夜」を全部ぬり終えたシルビアの「見て見て」動画9分。

「北欧のぬり絵」の作者、ハンナ・カールソン

[quads id=1]

作者のインスタグラムで唯一見つけた写真。フェイスブックには、首から下しか掲載されていない。このコラムのトップのアイキャッチ画像で使用しているもの。ちなみにこの程度の大きさのタトゥーは、こちらでは珍しくない。

●ハンナ・カールソンのインスタグラム:https://www.instagram.com/hannakarlzon/

●ハンナ・カールソンのフェイスブック:https://www.facebook.com/hannakarlzon/

ハンナ・カールソン日本未発売のぬり絵集

以下は、買い集めたハンナ・カールソンのぬり絵集を14分にわたって見せている「わたしのコレクション、見て見て」動画。

スイスのハイジ
スウェーデンに遊びに行ったとき、本屋さんに行ったらスイスや日本以上に、山積みに塗り絵がたくさん売っていてびっくりしました。日本のお城特集などもありましたよ。

おまけ:知り合いのカラフルなタトゥー

ハンナ・カールソンの腕のタトゥーは色が入っていないが、知り合いのスウェーデン人が派手な色付きタトゥーを入れているのを思い出して、このコラムのために写真を撮って送ってもらった。リナはアクティブで体育会系のお母さん。

Lina OlssonのTattoo
ホクオ
リナが送ってくれたTattoo写真、掲載したから見てね。
「いいね。で、文章んとこにはなんて書いてんの?」
ホクオ
リナのアバターが、まんまで笑える!


樹木希林の映画「あん」(スウェーデン語字幕つき)前のページ

【コロナ寄稿】PCR検査は感染者数の指標として使えない。(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. 文化、音楽、本

    “To Sweden With Love” The Art Farmer Q…

    ジャズが好きな人のためのページ。"To Sweden with Lo…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    セルフ血液検査体験記

    医療機関でやってもらうより安上がりなのでセルフ血液検査をやってみた。…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    ちっとも短くない北欧の夏:意外な事実

    北欧の人たちが大人も子供も夏は勉強も仕事もしないで遊んでばかりいると…

  4. 雑学・雑感・その他

    人工知能(AI)と人間の連携サービスに大満足:チャットボットとの会話

    (2020年10月18日加筆・修正)これからどんどん主流になってくる…

  5. 文化、音楽、本

    Stieg Larsson

    スティーグ・ラーソン,1954 - 2004(享年50歳)「ミレ…

  1. スウェーデン、ストックホルム

    凍った湖で寒中水泳:スウェーデンの日常風景
  2. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】椿姫1幕最後の場面を銀座のクラブ体験から徹底解説 (クラ…
  3. ケゾえもん

    【ケゾえもん寄稿】人間が自然界で自然に発生したと考えるのは無理がある
  4. コロナ

    【コロナ寄稿】ワクチン1回接種だけで抗体値が上がった自慢(ケゾえもん)
  5. スウェーデン、ストックホルム

    ゴットランド羊の毛皮
PAGE TOP