スウェーデンブランド:ペダルのない電動自転車Vassla新発売

スウェーデンブランドで、最近発売されたばかりの電気自転車が我が家にやってきた。

これ。https://www.vassla.com/se

The first bike without pedals.
The first bike without greasy chains.
The first bike without sweat.

「チェーン不要、ペダル不要、汗不要」がキャッチフレーズで、自転車とスクーターとモペッド(ペダルつきオートバイ)を足して3で割っていいとこどりした乗り物だという。車に乗せて運べるぐらいのコンパクトさ。

【スペック】
●モーター:250W
●最高速度:20 km/h
●バッテリー満タンで進める距離:40km
●バッテリーの種類:サムソン社の21700 celler
●バッテリー重量:3.5 kg(サドルの下に入っていて、取り外して充電可能。)
●総重量:21.5 kg(バッテリー以外)

【価格】
19500 SEK(約25万円)※ウチは、発売前価格の5万円引きで購入。

ホクオ、まだ乗りこなせず

写真では小さく見えるが、ホクオの身長(156cm)では停止時に片足のつまさきしか地面につかないので怖い。
操縦法はいたって簡単で、右ハンドルを前に回すとアクセルがかかって進むという単純な構造なのだが、それも慣れないと、停止しようとするときに限ってアクセルを回して暴走しかけたりする。

ホクオより背の低い息子は、一発で乗れた(私有地内で。年齢制限15歳以上。)が、ホクオは神経をすり減らしながら1時間練習しても乗れるようにならなかった。
乗れないのは運動神経のないホクオだけだと思うが、同居人には「ママチャリ専門の日本人は、基本的に自転車乗りの身体感覚がないのだろう」とかわいそうがられた。



【コロナ寄稿】1年前にパリに行っておいてよかった(ケゾえもん)前のページ

【コロナ寄稿】人々が思考停止しゾンビ化した今、株を買うチャンス!(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. スウェーデン、ストックホルム

    NHK「100歳から始まる人生」の103歳スウェーデン人ブロガー、105歳を迎える

    「こんな老人になりたい」シリーズ第1回目は、スウェーデンの最高齢ブロガ…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    手ざわり抜群、スウェーデンBukowskiのぬいぐるみ

    「スイスで、プレゼント用のマスコットを買ったら、メードインスウェーデン…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの1コマ漫画「人生とは・・・」

     人生とは、あなたが、人生とは何かについて、ソーシャルメディア…

  4. スウェーデン、ストックホルム

    ブラッドムーン(皆既月食)と夏の終わり

     天体ニュースは(も)チェックしていないので、ストックホルムで…

  5. スウェーデン、ストックホルム

    マッチョな児童文学作家がドローン(DJI Mavic Air)で空撮したストックホルム

    ドローンで空撮したストックホルムの街並み。各1分〜1分30秒の短い動…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. ケゾえもん

    【読み物】ケゾえもんは電気羊の夢を見る その2(ケゾえもん)
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】非常事態宣言は無意味だった:国民の不安を煽った西浦教授(ケゾえもん…
  3. コロナ

    【続コロナ寄稿】1. ムーミン顔の堀賢教授に腹が立つ/上久保教授はガチで勝負(ケ…
  4. コロナ

    【コロナ寄稿】モデルナ社ワクチン有効性95%は誤解を招く詐欺まがいの表現(ケゾえ…
  5. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】椿姫1幕最後の場面を銀座のクラブ体験から徹底解説 (クラ…
PAGE TOP