スマホは現代のエイリアンか

 

このイメージを見て、たしかにスマホは、現代のエイリアンかもしれないと思った。


出典

本日(2017年9月22日)iPhone8が発売開始されたらしい。

長年知っているITのプロが、スマホを持っていないと知って、たいそう驚いたと同時に感動したことがある。

高度な知識とスキルがあり、素人にはわからない複雑なレベルでコンピュータを使いこなせる彼が、日常生活で、この猫も杓子も使っている文明の力をまったく利用していないとは、想像だにしなかった。

東京のど真ん中で生活している彼は、たとえば公共の交通機関の時刻表情報など、「スマホがあったら便利だろうな」と思うことがなくもないが、それでも、それがどうしても必要とまでは思わないと言う。

とても豊かな趣味や、自分の内的世界を持っている人なだけに、スマホに対するこの毅然とした態度がなおさら魅力的に思えた。

冒頭のイメージ画像の出典

 

もりたこどもクリニック(大阪)で求人募集中前のページ

2017年ノーベル文学賞受賞の日系イギリス人、カズオ・イシグロと日本次のページ

関連記事

  1. 雑学・雑感・その他

    日本人が西洋人宅で絶対やってはいけない6つのこと:国際人になるためのお役立ちマナー講座

    西洋人の家に泊めてもらうことになったら、持っていくお土産に頭を巡らせる…

  2. 人間ウォッチング

    Kim Kyungsoo展

     ※上の画像は、Kim Kyungsooの作品ではない。…

  3. 雑学・雑感・その他

    墓じまい、父の終活

    2017年6月24日、追記 故郷の父から、墓地が売れたとい…

  4. 人間ウォッチング

    ダーリンはスウェーデン王立歌劇場のオペラ歌手:日本人オペラ歌手稲生真保

    ケゾえもん寄稿で、スウェーデン放送合唱団が世界最高峰の誉を得ていると…

  5. スウェーデン、ストックホルム

    気がつけば30年、日本人夫婦が外国で定年を迎えたとき

     外国に住んでいる日本人の事情はいろいろだが、子供のアイデンテ…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. スウェーデン、ストックホルム

    トランプを挑発するスウェーデンの新型コロナウィルス戦略(おまけ:ミニ米文化講座)…
  2. スウェーデン、ストックホルム

    コロナ対応の甘かったスウェーデン、北欧内で村八分:不可触民扱いされ隣国に行けない…
  3. 日本

    続報・冷えとり生活
  4. マスク

    【コロナ寄稿】イスラエルの統計を見て、もういい加減騒ぐのはやめよう(ケゾえもん)…
  5. ケゾえもん

    【ケゾえもんオタク寄稿】DNAが最初にできたメカニズムを我々はまったく説明できな…
PAGE TOP