樹木希林の映画「あん」(スウェーデン語字幕つき)

以下のサイトで映画「あん」(2015年、樹木希林、最後の主演作)が観れる。スウェーデン語の字幕付きなので、スウェーデン人のご家族とぜひごいっしょにどうぞ。(2020年8月15日まで)

https://www.svtplay.se/video/26312034/under-korsbarstraden?info=visa

映画の日本語公式サイトはこちら
http://an-movie.com/story/

ホクオは、2015年にストックホルムで上演会があったときに観て、内容は忘れてしまったが、無性にどら焼きが食べたくなったことだけ覚えている。
嗚呼、今また思い出してググってしまった。老舗和菓子店の栗どら焼き、こんど食べれるのはいつの日か。。。

ストックホルム在住Aさん
「あん」は桜も綺麗だし、らい病患者のことも改めてわかったし、ハーフの子どもたちには日本のまた違った一面を学んでもらったかな。

子どもたちは字幕無しで日本の映画が分かることが楽しかったみたい。静寂の部分や情景描写も多く、会話が少なめで、登場人物もゆっくりゆっくり話すので、分かりやすかったみたいです。

私もどら焼きが食べたくなったわ。

樹木希林の肉声で聞く「最上のわざ」

■参考:「老いの参考にしたい詩(「ツナグ」より樹木希林の朗読音源つき)」
https://www.bunsekisinri.com/2019/10/22/poem-kiki-kirin/



【コロナ寄稿】世の中流布説を取るか、高橋説をとるか?(ケゾえもん)前のページ

流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえイラストのタトゥー(刺青)次のページ

関連記事

  1. 文化、音楽、本

    「フィンランドの教育はなぜ世界一なのか」

    紹介してもらった本の紹介。スウェーデンとフィンランドは、言語はまっ…

  2. 文化、音楽、本

    中国人が理解に苦しむ半沢直樹人気:日本人には水戸黄門的スッキリ感

    半沢直樹のドラマを見たことのないホクオの連想があちこち飛んだ1,70…

  3. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】ワーグナーの魔力全開トリスタンとイゾルデ

    (2,000文字)ケゾえもんのオペラおたくぶり全開の珠玉寄稿…

  4. スウェーデン、ストックホルム

    サンタクロースの町の近くで夏にトナカイたちを見て考えた

     スウェーデンの国道で、たくさんのトナカイを見たレポート。つ…

  5. 文化、音楽、本

    Uptown Funk:Youtube再生回数24億回超のヒット曲

    今、世界的に流行している音楽は、Youtubeの再生回数24億回を超え…

  6. コロナ

    半沢直樹とケゾえもんと上久保教授の新刊

    2020年9月29日、加筆更新、全2ページ4,200文字。日…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【コロナ寄稿】NHKのコロナニュース(10/16)に頭にきたから緊急に書く(ケゾ…
  2. コロナ

    ケゾえもんのコロナ寄稿を振り返る:読者から感謝の声も!
  3. ケゾえもん

    ガイアの夜明け、大戸屋買収劇を見て:窪田社長は三森の御曹司を追い出しちゃだめでし…
  4. コロナ

    【続コロナ寄稿】6.上久保教授はこの騒ぎが終わった後に大変な権威になる(ケゾえも…
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】NHKのコロナ報道が彷彿とさせる聴覚障害の[偽]天才音楽家佐村河内…
PAGE TOP