コロナ中とは思えないストックホルムの人混み:マスクを探せ!


ゆるいとはいえコロナ規制中のスウェーデンでは、多くの人が在宅勤務だし、病院では面会お断りが続き、高校生以上はオンライン授業のままでそろそろ夏休みに入ろうとしている。そんな2020年5月の終わりの週末、ストックホルムの街の市庁舎の近くを通りがかったら、いつもより多いぐらいのうそのような人混みだった。

ホクオのコロナ・ナウ、写真レポート。

写真の出典

コロナ中のストックホルム5月31日日曜日

マスクを探せ!

上の写真の中からマスクを探せた人は、賞金もの。ホクオはざっと千人以上見た中、ひとりも探せなかった。

コロナの週末、水上も大賑わい

こちらは人と人が密接しているわけではないが、例年どおりにバケーションムード満載の入江。船、ヨット、モーターボート、水上スキー、カヌーなどなどがところ狭しと行き交い、大人が水遊びを楽しんでいた。

6月1日月曜日、平日も・・・。

2020年6月1日月曜日、近所のレストランは満席。

近所のレストランの前のベンチも満席。

6月1日月曜日のPM 7:30、アパートの窓から。

6月1日月曜日のPM 9:30、数は減ってもまだヨットやボートが見える。

午後10時現在、外はまだ薄明るく、ウミネコの鳴き声と共に、水を切るモーターボートの音も聞こえてくる。コロナ規制中であることを忘れるような例年どおりの景色。

来週から子供の夏休みが始まる。ストックホルム市が主催する夏休み中の子供キャンプ(6月中旬から8月中旬まで、1〜2週間のプログラムが随時開催されている。)は、予定どおり決行されることになっている。

2020年6月1日、記。

※冒頭のアイキャッチ画像は、5月の中旬、夜8時に撮影。

日本の読者からの声

M子
風景が日本とは大違い???? こっちは、マスクだらけで、「マスクしてない人探せ!」です????
K男
何年か前の写真かと思った! 驚愕! スウェーデンの独特のコロナ対策には本当に驚く。日本で生まれ育ったホクオには戸惑いもあるんじゃないのかな。
Y子
このシリーズの目薬、いくつか持ってます。コロナのせいで、みんなネット使いすぎで眼精疲労がひどいと言ってます!

【コロナ寄稿】聞いてあきれた5月29日記者会見:コロナ専門家委員会の隠蔽体質の証拠(ケゾえもん)前のページ

【コロナ寄稿】横文字好き小池都知事の”東京アラート”:西浦教授に堪忍袋の緒が切れた(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. コロナ

    【コロナ寄稿】ワクチン有効率について数式を使わずもう一度解説する(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「ワクチンの有効率について再度…

  2. コロナ

    あてにならないPCR検査の実例報告(スイス)/スイスとスウェーデン

    テスラ創業者のイーロン・マスクが同じ日に同じ機械で数回PCR検査を受…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    2019年ノーベル晩餐会メニュー(写真と和訳つき)

    2019年12月10日、ノーベル賞授賞式後に吉野彰氏が和服姿の夫人と…

  4. スウェーデン、ストックホルム

    Hoganasのマグカップ

    ホガナスのマグカップです。ホガナス・ケラミック(Hoganas K…

  5. コロナ

    【コロナ寄稿】ワクチン1回接種だけで抗体値が上がった自慢(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「原理的には私は2本目打たなく…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【コロナ寄稿】むやみに不安を煽り続けるワイドショーは第1期に学べよ(ケゾえもん)…
  2. スウェーデン、ストックホルム

    Hoganasのマグカップ
  3. スウェーデン、ストックホルム

    日本人美容師のいるおしゃれなヘアサロン in ストックホルム
  4. ケゾえもん

    【映画寄稿】当時感動した「ベン・ハー」につっこみを入れる 3(ケゾえもん)
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】我々は西浦教授の数理疫学の集団実験に使われたモルモットだった(ケゾ…
PAGE TOP