ストックホルムで本格寿司懐石:日本で修行したバングラディシュ人寿司職人の店、Minako Sushi。

ふつうの寿司屋、お勧め店

スイスからスウェーデンに引っ越してきたとき、驚いたことのひとつは寿司店の多さだった。コンビニエンスストアもたくさんあるが、それより多いぐらいの印象だ。火を使わなくてもいいので営業許可が出やすいとか。

それでSushiにありつくのは簡単なのだが、どうせ食べるなら美味しい店に行きたい。ホクオのお勧め寿司店は以下のみっつ。

Sushizen(ストックホルム)

Frejgatan 6, 114 20 Stockholm

今、店のウェブサイトを確認したら、6年前(2014年)に在スウェーデン日本大使館の大使に表彰されたそうでこんな写真を見つけた。

右のふたりが大使夫婦で、賞状を持っているのが日本人創業者、白い服の日本人女性はいっしょに仕事をしていた人で、左のふたりが創業者のハーフの息子。今は創業者は引退して、この後継ぎ二人で兄弟仲良くカウンターに並んで店をやっている。


Ichiban Sushi Bar(ストックホルム)

中央駅近くの、日本人女将の寿司店。
ウェブサイト:http://www.ichibansushi.se/


Kohiro Sushi Bar(Nyköping)

Kohiro Sushi Bar
Östra Kyrkogatan
611 33 Nyköping, Södermanlands län, SWEDEN
Telefon 0155-28 88 83

ストックホルムからは1時間離れた町にある寿司店。経営者が日本人ではないのにここまでおいしい寿司店にお目にかかるのは、スウェーデンでは珍しい。
たとえば、外国人経営の寿司屋(スウェーデンにある寿司屋の99パーセント以上?)は、ぎゅうぎゅうに握られた上に大きすぎるシャリが出てくるところがほとんどだが、ここのシャリはふんわりしていて小ぶりで上品。他店では、握りといえばサーモンとアボカドだけというところも多い中、この種類の多さも異例。

 < 1

2



【コロナ寄稿】姜尚中もそんなにコロナが怖いのか:みんな洗脳されている!(ケゾえもん)前のページ

【コロナ寄稿】モーニングショーの玉川の想像力の乏しさが許せない(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. 食、レストラン、カフェ

    安くて美味しいリースリングワインといえば”カンフー・ガール”

    今日もこれを飲んで機嫌よくなった同居人が、今、気持ちよさそうに居眠りを…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンのミッドサマーデイ(夏至祭)、白夜の国の極めて大事な祝日

    今年もスウェーデンにミッドサマー(夏至祭)がやってきた。早くも1年が半…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの日本人学校で2学期からマスクやフェイスシールド着用義務の通達

    スウェーデン在住のホクオも、ついにマスクの話が人ごとでなくなった。子…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    ケゾえもんのコロナ寄稿を振り返る:読者から感謝の声も!
  2. スウェーデン、ストックホルム

    5月のスウェーデン、もう夏休み気分
  3. コロナ

    【コロナ寄稿】東京アラート、赤い都庁を恐れるべからず:木を見ず森を見よ(ケゾえも…
  4. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】プッチーニのオペラ、ラ・ボエームについて話したい
  5. ケゾえもん

    【芸術寄稿】グーグルアートで至福の名画鑑賞(ケゾえもん)
PAGE TOP