ストックホルムで本格寿司懐石:日本で修行したバングラディシュ人寿司職人の店、Minako Sushi。

ふつうの寿司屋、お勧め店

スイスからスウェーデンに引っ越してきたとき、驚いたことのひとつは寿司店の多さだった。コンビニエンスストアもたくさんあるが、それより多いぐらいの印象だ。火を使わなくてもいいので営業許可が出やすいとか。

それでSushiにありつくのは簡単なのだが、どうせ食べるなら美味しい店に行きたい。ホクオのお勧め寿司店は以下のみっつ。

Sushizen(ストックホルム)

Frejgatan 6, 114 20 Stockholm

今、店のウェブサイトを確認したら、6年前(2014年)に在スウェーデン日本大使館の大使に表彰されたそうでこんな写真を見つけた。

右のふたりが大使夫婦で、賞状を持っているのが日本人創業者、白い服の日本人女性はいっしょに仕事をしていた人で、左のふたりが創業者のハーフの息子。今は創業者は引退して、この後継ぎ二人で兄弟仲良くカウンターに並んで店をやっている。


Ichiban Sushi Bar(ストックホルム)

中央駅近くの、日本人女将の寿司店。
ウェブサイト:http://www.ichibansushi.se/


Kohiro Sushi Bar(Nyköping)

Kohiro Sushi Bar
Östra Kyrkogatan
611 33 Nyköping, Södermanlands län, SWEDEN
Telefon 0155-28 88 83

ストックホルムからは1時間離れた町にある寿司店。経営者が日本人ではないのにここまでおいしい寿司店にお目にかかるのは、スウェーデンでは珍しい。
たとえば、外国人経営の寿司屋(スウェーデンにある寿司屋の99パーセント以上?)は、ぎゅうぎゅうに握られた上に大きすぎるシャリが出てくるところがほとんどだが、ここのシャリはふんわりしていて小ぶりで上品。他店では、握りといえばサーモンとアボカドだけというところも多い中、この種類の多さも異例。

 < 1

2



【コロナ寄稿】姜尚中もそんなにコロナが怖いのか:みんな洗脳されている!(ケゾえもん)前のページ

【コロナ寄稿】モーニングショーの玉川の想像力の乏しさが許せない(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. スウェーデン、ストックホルム

    ゴットランド羊の毛皮

    近所の村Bettnaの、羊牧場。広大な敷地内一帯に、たくさんの白黒…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    セルフ血液検査体験記

    医療機関でやってもらうより安上がりなのでセルフ血液検査をやってみた。…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    ちっとも短くない北欧の夏:意外な事実

    北欧の人たちが大人も子供も夏は勉強も仕事もしないで遊んでばかりいると…

  4. スウェーデン、ストックホルム

    手ざわり抜群、スウェーデンBukowskiのぬいぐるみ

    「スイスで、プレゼント用のマスコットを買ったら、メードインスウェーデン…

  1. コロナ

    【コロナ寄稿】言い訳がましい玉川、懲りない西浦、グッディ登場の上久保説に軍配があ…
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】イーロン・マスクも私も人々の非合理的な態度に失望した(ケゾえもん)…
  3. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの1コマ漫画「人生とは・・・」
  4. ケゾえもん

    【宇宙の運命1】まず宇宙の距離を測る(ケゾえもん)
  5. ケゾえもん

    【クラシック寄稿】わたしが若い頃のポリーニをアイアンマンと呼びたい理由(ケゾえも…
PAGE TOP