スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげたいやきくん他

(2020年10月21日加筆更新)
たこ焼きパーティー、わんこ、台湾ストリートフード、スウェーデン語ミニ講座、タコは8本足かそれとも8本腕か、Netflixの感動タコ話、およげたいやきくんにいっぽんでもニンジン・・・などなどごちゃまぜの全5ページ9,600文字。

公開後、ホクオ村の中でいろんな方向に盛り上がり、どんどん書き足していくうちに元の主題もぼやけていってついには前置きだけで1ページ追加することになった。

ページも段落も内容にあまりつながりがないので、ストリートフード感覚で、目次メニューからつまみ食いしてください。

前座:トシオ、笑って許して

この記事を書くまで知らなかったが、最近の日本ではたこやきパーティーを略してタコパと呼ぶそうだ。教えてくれたのは小学校時代の友人のシンゴ。以下はおなじみのLINEグループトーク。

シンゴ
ホクオ、スウェーデンでタコパしたのか!
初めてタコを食べた人は度胸あるよな。
しまさん
よっぽどおなかが空いてたんだろうね。
トシオ
この歳になったら、もうタコ焼きなんか欲しくないなぁ。
シンゴ
共食いになるしな。
かっちん
トシオたこ焼き〜。ありがたいお顔で、拝みたくなるわぁ🙏
およめ
インパクトがすごいですが…トシオはまん丸でかわいいですね。
ホクオ
こんな声があがっていますよ。まーびーもたこ焼きに変身して人気者になりたかったら、トシオ焼きを減らします。
まーびー
せっかくじゃけど、たこ焼き食べるのは好きじゃけど、たこ焼きになるのは嫌じゃ。(笑)
トシオ
これ見て娘が大爆笑してたわ。f(^_^;
ホクオ
トシオの奥さんなら笑って許してくれるだろうと思ってましたが、年頃の娘さんも寛大でよかった!

これだけで1記事できてしまった感があるが、本題は次のページから。
【関連】
故郷のおさななじみ自慢:LINEでつながる40年近く前のあの日あの頃(2017.5)
あれから3年、愉快なあの親子は今(2020.7.トシオと息子のマスク写真)

 

1

2 3 4 5>

【続コロナ寄稿】3. 上久保教授2度目のテレビタックル出演、男らしくない二木教授発言を徹底分析(ケゾえもん)前のページ

【続コロナ寄稿】4. どいつもこいつも実に気楽に間違ったことを言う(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンのユニクロ1号店、オープン日レポート

     ユニクロがスウェーデンに進出、2018年8月24日金曜日、ス…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデン、「夏休み明け休み」が欲しい、ふざけちゃいるけどわかる気持ち

     秋風の吹き始めたストックホルムは、子どもも大人も先週の半ばに…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンのコロナ対応、他国に倣わず。(ニューヨーク・タイムズ)

    ヨーロッパ中の国々が、次々と新型コロナ対策として大胆な措置に踏み切る…

  4. 日本

    【保存版】倉敷市児島、地元民の口コミグルメ情報

    (2020年11月16日更新)初めて倉敷に行くことになったダッチさん…

  5. スウェーデン、ストックホルム

    Josef Frankのテキスタイル

    スヴェンスク・テン(Svenskt Tenn)でおなじみのデザイナ…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【コロナ寄稿】コロナ患者を受け入れている病院の数が公表されない怪(ケゾえもん)
  2. マスク

    新マスク習慣の功罪:メイク・髭剃り不要、でも人間関係は希薄に?
  3. コロナ

    スウェーデン、コロナ感染者差別なし
  4. ケゾえもん

    【映画寄稿】当時感動した「ベン・ハー」につっこみを入れる 2(ケゾえもん)
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】北海道の鈴木知事はもう少し我慢してほしかった(ケゾえもん)
PAGE TOP