流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえイラストのタトゥー(刺青)

別のところでマンダラぬり絵のことを紹介したら、スウェーデン人のイラストレーターのぬり絵が日本でも売られているという情報をいただいた。調べてみると、このイラストレーター、ハンナ・カールソンのぬり絵には欧米諸国に熱狂的な女性ファンが多くいて、ぬり絵作品がたくさん公開されていた。

シャイだと言いながらほとんど顔出ししていないハンナ・カールソンだが、唯一見つけた写真から、自分のイラストを両腕にタトゥーで入れているのがわかる。

日本では今のところハンナ・カールソンのぬり絵は2冊、翻訳されているようだ。

ついでにおまけで、知り合いのカラフルなぬり絵タトゥーも特別大公開!

北欧のぬり絵、デイドリーム

「北欧のぬり絵、デイドリーム」をぬり終えたイヴァナの「見て見て」動画4分。

北欧のぬり絵、夏の夜

「北欧ぬり絵、夏の夜」を全部ぬり終えたシルビアの「見て見て」動画9分。

「北欧のぬり絵」の作者、ハンナ・カールソン

[quads id=1]

作者のインスタグラムで唯一見つけた写真。フェイスブックには、首から下しか掲載されていない。このコラムのトップのアイキャッチ画像で使用しているもの。ちなみにこの程度の大きさのタトゥーは、こちらでは珍しくない。

●ハンナ・カールソンのインスタグラム:https://www.instagram.com/hannakarlzon/

●ハンナ・カールソンのフェイスブック:https://www.facebook.com/hannakarlzon/

ハンナ・カールソン日本未発売のぬり絵集

以下は、買い集めたハンナ・カールソンのぬり絵集を14分にわたって見せている「わたしのコレクション、見て見て」動画。

スイスのハイジ
スウェーデンに遊びに行ったとき、本屋さんに行ったらスイスや日本以上に、山積みに塗り絵がたくさん売っていてびっくりしました。日本のお城特集などもありましたよ。

おまけ:知り合いのカラフルなタトゥー

ハンナ・カールソンの腕のタトゥーは色が入っていないが、知り合いのスウェーデン人が派手な色付きタトゥーを入れているのを思い出して、このコラムのために写真を撮って送ってもらった。リナはアクティブで体育会系のお母さん。

Lina OlssonのTattoo
ホクオ
リナが送ってくれたTattoo写真、掲載したから見てね。
「いいね。で、文章んとこにはなんて書いてんの?」
ホクオ
リナのアバターが、まんまで笑える!


樹木希林の映画「あん」(スウェーデン語字幕つき)前のページ

【コロナ寄稿】PCR検査は感染者数の指標として使えない。(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. 人間ウォッチング

    Wd-laboのOtsuka氏

     “Wd-Labo”ディレクターのOtsuka氏は、仕事用のサ…

  2. 文化、音楽、本

    Hilma av Klintの展示会

    PAINTING AND SPIRITUALITYHILMA AF …

  3. 人間ウォッチング

    Kim Kyungsoo展

     ※上の画像は、Kim Kyungsooの作品ではない。…

  4. スウェーデン、ストックホルム

    気がつけば30年、日本人夫婦が外国で定年を迎えたとき

     外国に住んでいる日本人の事情はいろいろだが、子供のアイデンテ…

  5. ケゾえもん

    【映画寄稿】「ベン・ハー」4、ペテロとパウロ (ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「ベン・ハー!その4」…

  6. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの最高齢おばあちゃん109歳の誕生日!

    日本のNHKも含む世界中の国で紹介されている、コンピュターもこなすス…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【続コロナ寄稿】3. 上久保教授2度目のテレビタックル出演、男らしくない二木教授…
  2. スウェーデン、ストックホルム

    ストックホルムで本格寿司懐石:日本で修行したバングラディシュ人寿司職人の店、Mi…
  3. スウェーデン、ストックホルム

    コロナ閉鎖解除のタイミング:ニューヨークタイムズから小池百合子まで(マジメ度やや…
  4. コロナ

    【続コロナ寄稿】4. どいつもこいつも実に気楽に間違ったことを言う(ケゾえもん)…
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】ワクチン摂取、副反応をもれなく体験した看護師の詳細レポート(ケゾえ…
PAGE TOP