先日の日本のマスク事情を想像しながら書いたページに読者から届いたコメントを中心に、「蒸れんマスク」の紹介、おやじのマスクファッションショー第2弾の3部構成。(3,600文字)
(先日のページを大きく飾った知人のマスク姿。写真をクリックすると該当記事に飛ぶ。)
マスク着用新習慣のメリット
マスクしないといけない日本への帰国は当分、見合わせたいと言ったホクオだが、このマスクが日本ではそれほど不評でもないらしい。
日本ではだんだんもとに生活が戻りつつあるよ。マスクは、みんなしてるけど、このマスク、一度習慣にするともう手放せない。ノーメークオーケーだし、口臭も気にしなくていいし、誰にどこで会っても安心だわー。日焼けからも守ってくれるし。そんなわけで、私はどこに行くのもマスク姿です!!
マスク着用習慣が加速化させる人間関係の希薄化
一方、マスク着用文化は人間関係の希薄化を加速させるという意見もある。
コロナと関係なく以前からお話ししたかったことですが、日本人は「花粉症」と言う理由を使って、マスクを他の人と距離を置くのに使っていると、いつも思っていました。
コロナ前から、東京では「喋らない」化が劇的に進んどるよ。
世の中の酷いニュースに怯えて、言葉で関わりを持つのを避けとる。「あいすいません」って気遣う気風は、もう東京には無い。狂うとる
。
そもそも挨拶(声かけ)って、お互いの警戒心を解くために、または気づきを促すための親切じゃったのに。喋らんことで安全安心を確保しようと妄信しとるのが、ここ20年の関東都市圏の大衆よ。わいはこの現象を過剰警戒からそうなっとると思うんよ。
登山でも山歩いてて人とすれ違った時には、敵ではない事を表明するためにもマナーとして必ず挨拶をするけど、そんなことも失われてしまうのか。
買い物してても電車に乗っても、後ろからヌーッと現れて、人の体に当たって無言で去る。ちょっとすみません、ごめんなさい、とか、手刀きるとか誰もやらん。コロナの騒動が収まったらもうこの状態が戻っとるもんなー。
仕事でも、フェイスシールドつけろとか、
子どもたちには触れない、
指導するのは前後にたたない、
子供のものには触らない、
と会社からのガイドライン。みんな無菌室にいるわけじゃないじゃけん、無理やろう〜。子どもたちの安全のために
できることは、やらなきゃと
切り替えてはみるものの
ため息でちゃう。
かっちんのストレスは、わかるで。無茶じゃな。触れ合うことを知らん子は、どんな人に育つか?人がみなコミ障(コミュニケーション障害)になっていくんじゃない?
しのぎを削るマスク業界で注目される「蒸れんマスク」
マスク着用新習慣についていろいろな角度からその功罪を議論することができるようだが、どうせ着用しなければいけないなら、少しでも快適な方がよい。コロナの最中でも誰もマスクをしていなかったスウェーデン在住のホクオには不要な情報ながら、ネーミングが気に入って紹介したくなったのはMuren Mask(蒸れんマスク)。
日本のダジャレ商品名をどこかに集めたメモがあるはずなのを思い出したが、「蒸れん」は、岡山弁みてぇじゃなぁとおもうたら、岡山の会社が販売しとった。
先日のマスクページで紹介した冷やしマスクの自動販売機も倉敷市児島にあったので、ホクオの故郷にはマスク開発をがんばっている会社がいろいろあるようだ。
紹介してくれたのも故郷の友人。
毎日ネットでマスクを探してる、知り合いの”マスクマニア”さんの一押しマスク。息が下から抜けて涼しい❗️ 蒸れなくて凄く良いよ????✨
アベノマスクも、どうせならこういうのにしてもらいたいですね。
こんな何の変哲もないアベノ給食当番マスクが、いまさら届いているとか。
税金無駄遣いアベノマスクが、最近届きました。もう、マスクどこでも買えます……????
あれから3年、愉快なあの親子は今・・・
マスクマスクってよーわからんし。(^_^;) 会社でも常にマスク付けてってバカじゃね?って。(-_-#) 事務職じゃねーのに暑い中マスク付けて仕事できるかっつーの!マスクじゃ息が上がるのでフェイスシールドになりました。
ホクオにリクエストされて、嫌がってたみたいですけど、撮ってくれ〜となかなかの乗り気で・・・。????
先日、木村氏から洗礼を受けてだいぶ驚かなくなってきた。慣れって恐ろしい。
ところで、これ、だーれだ?
3年ぶりに再登場してもらったトシオ親子。
高校生になったムスメは、もう父ちゃんにつきあってくれなかったのかな。息子がつきあってくれるのも時間の問題か、はたまた息子はこのまま、こんな父ちゃんになっていくのか。
(3年前のトシオ親子)