ストックホルム日本人会会報アーカイブ

 

(最終更新日:2017/07/15)ストックホルム日本人会会報は、2015年春号よりデジタル化されて配信されている。以下、クリックすると、最新号とバックナンバーの閲覧が可能。

初回デジタル版配信時(2015.5.1)のメルマガより。

会員のみなさまへ

3月の定例年次総会で承認された会報デジタル化が、この春号から始まります。
会報春号(76号)デジタルマガジンができあがりました。

会では、CO2削減、地球温暖化問題や環境保全を考え、紙を使わない環境に優しいエコ電子版の会報をお届けします。
新しいフォームを是非お試しください。プリントが必要な場合は、PDF版をプリント機能を用い、コピー印刷機においてご自身用に、印刷カラー、白黒とご対応が可能です。(追記:員が個用にプリント版が必要な場合は、www.issuu.comで個アカウントをつくりファイルをダウンロードしてからコピー印刷機によるプリント版の対応が可能となります。第三者による販売目的としての複製印刷は、固く禁止されています。)

また、著作権保護により、いかなる媒体において、本誌掲載記事の無断転載を固く禁じます。

デジタル出版に際し、オンライン上で、デジタルマガジンサービスを使い、会員の皆様へ配信していますが、パソコンでご覧になる際には、特別なアプリは必要ではありません。アンドロイド、スマホ携帯でご覧になりたい場合、アプリが必要とされるこ場合がございます。その際は、ISSUUプログラムからダウンロードしてください。
会員の皆様のご協力をお願い申し上げます。

ストックホルム日本人会役員

ストックホルム日本人会のホームページ:http://japanskaforeningenisthlm.se/

スウェーデンの夏休み事情前のページ

ストックホルム、一度は行ってみたいレストランAdam and Albin次のページ

関連記事

  1. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの1コマ漫画「金曜日の顔と水曜日の顔」

     ストックホルムのタブロイド誌Metroより。上、金曜日の顔、…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデン2017年のヒット曲、I can’t go on

    スウェーデンで毎年行われるメロディフェスティバル(Melodifest…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    2020年夏至(ミッドサマー)の思い出:スウェーデンは湖水浴場の宝庫

    2020年夏至祭の週末、スウェーデンは素晴らしい夏日だった。…

  4. スウェーデン、ストックホルム

    ちっとも短くない北欧の夏:意外な事実

    北欧の人たちが大人も子供も夏は勉強も仕事もしないで遊んでばかりいると…

  5. スウェーデン、ストックホルム

    気がつけば30年、日本人夫婦が外国で定年を迎えたとき

     外国に住んでいる日本人の事情はいろいろだが、子供のアイデンテ…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. ケゾえもん

    【寄稿】私のお勧め映画その2(ケゾえもん)
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】ワクチン接種に無関係だけど鬼のように厳しい日本の水際対策+ケゾえも…
  3. コロナ

    【コロナ寄稿】打つべきか、打たないべきか(ケゾえもん)
  4. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンのコロナ対策は失敗だったとはいえない:現地で働く日本人医師宮川絢子氏…
  5. コロナ

    【続々コロナ寄稿2】本邦初公開のオリジナルグラフで日本のコロナ概要を分析する(ケ…
PAGE TOP