スウェーデンの1コマ漫画「人生とは・・・」

 

人生とは、あなたが、人生とは何かについて、ソーシャルメディアで読んでいる、まさにその間に過ぎているソレである。

今、「人生とは・・・」のタイトルに興味を持って、このページをスマホで読んでいるアナタのことですね! よく言われる「今を生きる」って難しい。

ストックホルムのタブロイド誌Metoroより。出典

気がつけば30年、日本人夫婦が外国で定年を迎えたとき前のページ

故郷のおさななじみ自慢:LINEでつながる40年近く前のあの日あの頃次のページ

関連記事

  1. スウェーデン、ストックホルム

    ケーキのデコレーションアイディア北欧風

    Iittalaアウトレットからの広告メールに載っていた写真のケーキの…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    NHK「100歳から始まる人生」の103歳スウェーデン人ブロガー、105歳を迎える

    「こんな老人になりたい」シリーズ第1回目は、スウェーデンの最高齢ブロガ…

  3. マスク

    スイスでコロナ規制反対デモ / スウェーデンのコロナNow / 第2ロックダウン中の仏英独

    スイスのある州でコロナ規制強化への反対運動があったという話を教えても…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. スウェーデン、ストックホルム

    黒豆のこと
  2. 日本

    もりたこどもクリニック(大阪)で求人募集中
  3. ケゾえもん

    【クラシック寄稿】ウィーン・リング・アンサンブルのはなし(ケゾえもん)
  4. コロナ

    【コロナ寄稿】テレビに専門家づらして出てくる連中は私を説得できないから自粛要請に…
  5. スウェーデン、ストックホルム

    コロナ中とは思えないストックホルムの人混み:マスクを探せ!
PAGE TOP