スウェーデン・オンライン病院事情


ストックホルムシルバー会、2020年5月2日のメルマガ「コロナちゃんに負けず、元気に過ごしましょう!」より。

少しでも体調が気になったら、病院に行かず、まずはオンライン病院で先生に診察してもらいましょう。
https://www.kry.se/en/(英語)

私は昨日、目の充血がひどく、オンライン病院に連絡したら、5分待って看護婦さんと話し、そのあと5分待って、今度はお医者さんに顔を見ながら10分ほど診察してもらいました。診察を受けるまでの時間はたったの10分ほどで、安心できますよ。
バスや電車に乗る必要もないし、病院で待つこともなく、とてもありがたいです。

その他の体験談。

息子が腕を骨折。

夜遅くにオンラインドクターの診察を受ける。(待ち時間は20分位)

腕を見た医師が、すぐ救急病院のレントゲン予約を入れてくれる。

息子は救急病院に行き、ギブスをして帰宅。(数時間所要)

その後、病院には一度も行かず完治。

シルバー会Nさん
本当にKRYはおススメです。
シルバー会Mさん
KRYは評判がいいですよ。みなさん助かっているようですね。

オンライン診察は数年前から広まった

写真:数年前から地下鉄の中や駅構内で、やたらオンライン病院の広告が目に付くようになった。

(上の写真):風邪で38度の熱と喉の痛みのあるレポーターがお試し受診。医師に喉を見せるように言われて、スマホのカメラに向かって口を開けているところ。
参考、写真:2018.10.11.Breakitの記事(スウェーデン語)

コロナ閉鎖は今すぐ解除を:カリフォルニアの医師、Dr.エリクソンの主張(翻訳)前のページ

スウェーデンのコロナ戦略を支持する国民の盲目的愛国主義の危険性:ワシントンポストの記事次のページ

関連記事

  1. コロナ

    【コロナ寄稿】責任逃れするつもりのコロナ専門委員会と生贄のヤギになりそうな岡田晴恵(ケゾえもん)

    ケゾえもん寄稿。東京アラートの発令基準の無意味さを懲りずに説く第1章…

  2. コロナ

    脚本で振り返るコロナ騒動:ケゾえもんシネマ「Covid19」 第3話

    ケゾえもんコロナシネマ第3話は、2020年4月7日緊急事態宣言発令会…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンのコロナ対応、他国に倣わず。(ニューヨーク・タイムズ)

    ヨーロッパ中の国々が、次々と新型コロナ対策として大胆な措置に踏み切る…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. ケゾえもん

    【クラシック寄稿】わたしが若い頃のポリーニをアイアンマンと呼びたい理由(ケゾえも…
  2. マスク

    【コロナ寄稿】フェイスシールドってどうなの:マスクとフェイスシールドの違いを煙突…
  3. コロナ

    女性セブンに上久保説/脚本で振り返るコロナ騒動:ケゾえもんシネマ「Covid19…
  4. スウェーデン、ストックホルム

    やっぱり無意味だったロックダウン:コロナ対策のゆるかったスウェーデンの超過死亡率…
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】人々が思考停止しゾンビ化した今、株を買うチャンス!(ケゾえもん)
PAGE TOP