【ケゾえもんオペラ寄稿】薔薇の騎士について語りたい その11

(2023-10-30 ケゾえもん記)

告白すると劇的にしようと、ちょっととぼけていたのだ。
実は私は「薔薇の騎士について語りたい その1」を書いた後に薔薇の騎士に関するわたしのコレクションを整理して、それを発見していた。

前にも言ったが私はネットで知り合った海賊盤製作者・・彼を仮にファントムと呼ぼう。ファントムからいろいろなものを買っていた。

クライバーではボエーム、オテロの映像付き。1987年大阪でのトリスタンとイゾルデ。
アバドと伊藤みどりのチャイコフスキーバイオリンコンチェルト、アバドとベルリンフィル
のランスへの旅。ミレッラフレーニーリサイタル。その他コンサート、オペラ多数。

ファントムのやり方はどこかで良い音源をみつけてきて、テレビ録画の音質の悪いものと
ドッキングさせて鑑賞に耐えるDVDを作ること。彼の商品はまさに創造であり、たくさんあって聞いている暇はないんだけど、彼といつまでコンタクトが取れるかわからないので、私はもう網羅的に購入していた。

クライバーの薔薇の騎士の東京公演のあとに彼の商品に「薔薇の騎士 東京公演」の音声録音が加わった。だれかが密かに録音したもののようだった。クライバーはその6回の東京公演の中継はおろか録音も許可しなかったようだ。だからこのソースはお宝にあたる。私はそれを購入した。(なぜ自分で録音しなかったって?演奏に集中したかった。特別なイベントだったからね)

ちょっと聞くとなかなかの音質のように思えた。しかしそれはCDではなく画面の出ないDVDになっておりリッパーを使ってもなかなか音声ファイルだけを取り出すことが難しかった。
ファントムはクライバーものを商品として大事にしており、これも複製をし難くする方策だと思われた。私が気にいらなかったのは複製できないことよりDVD化することにより音質が劣化することだった。クライバーものはとりあえず私には大事なのだった。

そこで私はファントムにわたしなりの値段を提示してWAVEファイルを送ってもらうわけにいかないだろうか?と聞いてみた。彼は少し躊躇したようだったがOKを出し、私は金額を振込み、彼はそのWAVEファイルが入ったCDを郵送してきた。私はそれを聞きもせず、いつか何かに使うつもりでコレクション棚にしまい込み、いつの間にか20数年が経過したのだった。そのWAVEファイルが入ったCDを「その1」を書いた後見つけたのだ。薔薇の騎士のコラムを書く必要性からその音声ファイルを再生して見たのは当然の帰結である。従って私は「その2」以降はこのWAVEファイルを聞いている状態。このCDよくも紛失しなかったものだと思う。

結論を言おう。このWAVEファイルには私が1994年に6回聞いて感動した三重唱の「あれ」がちゃんと入っていたのだ。もう涙が出るほどうれしかった。多少の脳補完は必要だが、充分補完できる内容をこの録音は持っている。あの三重唱はよみがえった!

これを聞いて私は分析を開始した。なぜウィーン盤ではクライバー自身の演奏なのにあの雰囲気を再現できなかったのか?なぜエーリッヒ・クライバーの録音の方がまだ、あの日の感じを感じられたのか?

(ケゾえもん)



【ケゾえもんオペラ寄稿】薔薇の騎士について語りたい その10前のページ

【ケゾえもんオペラ寄稿】薔薇の騎士について語りたい その12次のページ

関連記事

  1. コロナ

    女性セブンに上久保説/脚本で振り返るコロナ騒動:ケゾえもんシネマ「Covid19」 第10話(最終回…

    「女性セブン」に上久保説がタイムリーに掲載されたことで、ケゾえもんシ…

  2. コロナ

    【コロナ寄稿】変異ウィルスは怖いぞキャンペーンが大げさすぎる理由(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「変異ウイルスが怖いのは数%」…

  3. ケゾえもん

    【宇宙の運命1】まず宇宙の距離を測る(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター宇宙の運命1(文=ケゾ…

  4. コロナ

    【コロナ寄稿】日本の20倍の患者と日本の1/4の病床数でもスウェーデンで医療崩壊が起きない理由(ケゾ…

    スウェーデンの情報をもとに、日本の医療崩壊問題を解決する方策について…

  5. コロナ

    コロナ対策に批判的だった人たちもワクチンを接種する理由(ケゾえもん他)

    (2021年8月8日加筆)コロナ騒動に懐疑的だった人たちの中にも、ワ…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【コロナ寄稿】旅行者や海外在住者が日本帰国時に必要なPCR検査証明マニュアル(ケ…
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】テレビ朝日、モーニングショーで非常事態宣言を出せキャンペーン開始(…
  3. コロナ

    【続々コロナ寄稿2】本邦初公開のオリジナルグラフで日本のコロナ概要を分析する(ケ…
  4. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの1コマ漫画「人生とは・・・」
  5. コロナ

    脚本で振り返るコロナ騒動:ケゾえもんコロナシネマ「Covid19」第1話
PAGE TOP