欧州歌合戦2012でスウェーデンロリーンのユーフォリアが優勝


スウェーデン人歌手が、2012年5月26日、「ユーロビジョン・ソング・コンテスト2012」にスウェーデン代表として参加し、欧州26カ国の中から、優勝しました。

スウェーデン代表を決めるために3月に行われた歌合戦の生中継は、スウェーデンの国民的歌番組で、その日以来、この歌手と歌は、一躍、注目の的となっていましたが、ここ最近、店頭に並んでいる週刊誌の表紙が、この人の顔だらけだったのも、昨日のこのコンテストを控えてのことだったのです。

ユーロビジョン・ソング・コンテスト(Eurovision Song Contest)は、1956年以降、毎年開催されている、世界的に見ても長寿のテレビ番組のひとつで、その視聴者の数は、1億人から6億人程度と見積もられているそうです。

ロリーン(Loreen)は、モロッコ人の両親をもつ、1983年生まれの28歳。

以下が優勝した曲、Euphoriaです。



「忙しい」「時間がない」をやめる9つの習慣前のページ

5月のスウェーデン、もう夏休み気分次のページ

関連記事

  1. 雑学・雑感・その他

    スウェーデンの1コマ漫画「どうせアタシなんて」

     ストックホルムのタブロイド誌、Metroより。ミニ・…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    ブラッドムーン(皆既月食)と夏の終わり

     天体ニュースは(も)チェックしていないので、ストックホルムで…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの日本人学校で2学期からマスクやフェイスシールド着用義務の通達

    スウェーデン在住のホクオも、ついにマスクの話が人ごとでなくなった。子…

  4. スウェーデン、ストックホルム

    骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)

    手首を骨折した息子がスウェーデンでギプス生活をしている。日本とちょっ…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. スウェーデン、ストックホルム

    2011年ノーベル文学賞はスウェーデン人詩人が受賞!
  2. 人間ウォッチング

    女運はなかったノーベル賞のノーベル
  3. 文化、音楽、本

    Hilma av Klintの展示会
  4. スウェーデン、ストックホルム

    吉野彰氏がストックホルム日本人学校を訪問
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】ガイアの夜明けで台湾称賛報道見たけれど(ケゾえもん)
PAGE TOP