【コロナ寄稿】だらだら続けて意味がなかった緊急事態宣言、尾身茂の言い訳は噴飯もの(ケゾえもん)

ホクオ
前の記事とセットになっているこの記事も掲載が遅れました。

グラフが入っていない記事は、読みやすくていいですね。編集も簡単で一石二鳥!
ケゾえもん
アカデミックで理論的な分析が私の得意とするところなのに、ホクオはディスり部分しか読まないから困るなぁ。
ケゾえもんイメージキャラクター

「尾身茂の5つプラス1の噴飯言い訳」

(2021年9月29日 文=ケゾえもん)

尾身茂が第5波はなぜ急激に減少したのかについて5つの要素について会見で言及したという記事を見た。尾身は5つに加えてひとつと言ってるから事実上6つだ。私は減少は単純にワクチン接種が進んだからだと思うんだが、尾身はごちゃごちゃ6つも言う。

本文は下記。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abecc50b91ba4165f12b3ed507be046a518223e4

その6つを見ると自分はそう思うというだけのもので、これはまるで科学ではない。

急激な感染拡大を見て人々が自主的に回避行動をしたんだそうだ。そんなに人々が自主的に回避行動してくれて効果があがるというなら、緊急事態宣言なんていらないじゃないかと思う。

夜間の滞留人口が減少したからだという。ちょっと待て「滞留人口」って何?わけのわからない言葉を使うな。夜間の人流ってことだろ?しかもその人流が減ったのは自分が人流5割削減を(一度だけ)呼びかけた成果だという。ずうずうしい。

さらに「夜間の滞留人口が感染の推移と比較的明確に相関することが分かっている」そうなのだ。
「比較的明確に」ってあいまいな表現は何だ!つまり明確ではないということだろ。
「分かっている」という主語のない形は科学で良く使われる表現だが、それは定説に使われるべきで、こんなあいまいなことが「分かっている」というのはごまかしだ。

院内感染の話は何を言ってるかわからないし(本当にわからない)ここで気象を持ち出してくるなんて考えが迷走してるとしか思えないし、盆と夏休みが終わったからっていったい何よ。

つまり、人々が自主的回避行動をして盆も夏休みも終わり、暑さも峠を越したので第5波が治まったというわけだ。そして加えて自身が人流5割削減を一度だけ言ったことも大きく寄与しているというわけだ。なんという、わざわざ記者会見で言うほどのことか?いや、尾身は言わざるを得なかったのだ。だらだら続けた緊急事態宣言はまったく意味がなかったことが浮き彫りになりそうになってきたから、言い訳が必要だったのだ。ただの言い訳だからこんなわかり難い内容となったのだ。

そして、尾身はワクチンの効果については否定はしないが極めて冷淡だ。

「ワクチンの効果については当然関与している」

これだけだ。笑っちゃうね。ワクチン効果についてあまり話したくないのが見え見えではないか。尾身に騙されてはいけない。とんでもないやつだよ。こんなやつにずっとかき回され続けたんだよ。

(2021年9月29日 文=ケゾえもん)



※冒頭のアイキャッチ画像の出典はこちら

【コロナ寄稿】グラフで見るワクチン効果:6波をほのめかす尾身茂とコメンテーターはバカ(ケゾえもん)前のページ

【寄稿】忠臣蔵を知らない最近の若いもんに、素晴らしさと面白さを伝えたい(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. コロナ

    【コロナ寄稿】伊勢丹の営業時間はロックダウンが”ごっこ”の証(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「ロックダウンごっこ」…

  2. コロナ

    【コロナ寄稿】コロナのリバウンドってなに? 問題はコロナより小池百合子(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「小池百合子は政治的野望だけで…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【2021/08/27速報】コロナはもうこわくない!デンマーク、ワクチン高接種率…
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】オリンピックと尾身茂とワクチン考(ケゾえもん)
  3. スウェーデン、ストックホルム

    ノーベル賞2019年、財団の充実ウェブサイト
  4. スウェーデン、ストックホルム

    コロナ対応の甘かったスウェーデン、北欧内で村八分:不可触民扱いされ隣国に行けない…
  5. ケゾえもん

    【クラシック音楽寄稿】グールドの弾くバッハのゴルトベルク(1955)は、どんな最…
PAGE TOP