ストックホルムで同性愛週間用に特別の信号機の図柄

 

2017年7月4日付けストックホルムの日刊紙StockholmDirektによると、7月31日から8月6日の同性愛週間及びその前後の数日間にわたり、ストックホルム市内の48箇所で、96個の歩行者用信号機に、特別仕様の図柄が採用される。

これにかかる経費は100,000クローナ(約130万円)で、ストックホルム市が財政を負担する。なお、類似の信号機の図柄は、昨年ロンドンで、2015年にはウィーンでも採用されている。

※写真と記事の内容の出典(スウェーデン語):2017年7月4日付けStockholmdirekt.se

※2017年8月5日プライド・パレード(Pride Parade)の詳細は、こちら(スウェーデン語)

太陽の国スペインの太陽にご用心:息子が熱中症になった話など前のページ

NHK「100歳から始まる人生」の103歳スウェーデン人ブロガー、105歳を迎える次のページ

関連記事

  1. スウェーデン、ストックホルム

    グーグルのGはジャイアンのG!

    グーグルはジャイアンだなぁと思ったついでに、グーグルが天下を…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    ゴットランド羊の毛皮

    近所の村Bettnaの、羊牧場。広大な敷地内一帯に、たくさんの白黒…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)

    手首を骨折した息子がスウェーデンでギプス生活をしている。日本とちょっ…

  4. マスク

    2021年5月コロナNow!:マスクなしで賑わうスウェーデンの飲食店

    ヨーロッパの周辺諸国できびしいロックダウンが行われている中、スウェー…

  5. スウェーデン、ストックホルム

    5月のスウェーデン、もう夏休み気分

    遅咲きの桜がついこの間、散ったばかりのスウェーデンは、さわやかなカン…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【映画寄稿】当時感動した「ベン・ハー」につっこみを入れる1(ケゾえもん)
  2. マスク

    報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに心配するのか→心配な…
  3. コロナ

    【コロナ寄稿】世の中流布説を取るか、高橋説をとるか?(ケゾえもん)
  4. 人間ウォッチング

    LINEゆるかわ系スタンプのクリエイター、まっで
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】打つべきか、打たないべきか(ケゾえもん)
PAGE TOP