日本人コミュニティ

※ 2005年、スイスに住んでいたときに別のサイトで公開したものを移動した内容です。

同じ母国語、そして同じ文化や習慣を共有している日本人に異国で知り合うことは、とても嬉しいことです。でも、そこには別のストレスが発生することもあります。外国の日本人コミュニティはとても小さいので、「村現象」が起こるのです。誰かと知り合うと、「知り合いの知り合いはみんな知り合い」という状態になり、必ずどこかで誰かと誰かがつながっていたりするので、うかつにものが言えません!

また、海外で暮らす日本人は、日本にいる日本人からは「国際人」と言われたりしますが、時に、「日本人コミュニティ」の中では、「日本社会の価値基準や礼儀」を日本にいる日本人よりも重んじたりすることがあります。これは、一見、不思議なことですが、ふだん、日本人としてのアイデンティティを抑えて暮らしていることの反動として、自然なことなのかもしれません。しかし、そのことで、日本人コミュニティで感じる窮屈さは増大してしまうことがあります。

言葉の壁など前のページ

スイス生活は高い!次のページ

関連記事

  1. 雑学・雑感・その他

    スウェーデンの1コマ漫画「どうせアタシなんて」

     ストックホルムのタブロイド誌、Metroより。ミニ・…

  2. 日本

    日本人のための日本語検定

    最近の大学生は「日本語検定」を受けて、それが大学での単位になると聞いて…

  3. 雑学・雑感・その他

    墓じまい、父の終活

    2017年6月24日、追記 故郷の父から、墓地が売れたとい…

  4. 雑学・雑感・その他

    スマホは現代のエイリアンか

     このイメージを見て、たしかにスマホは、現代のエイリアンかもし…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. スウェーデン、ストックホルム

    やっぱり無意味だったロックダウン:コロナ対策のゆるかったスウェーデンの超過死亡率…
  2. ケゾえもん

    【クラシック音楽寄稿】最後のジェダイマスターポリーニ、お前は男だ!(ケゾえもん)…
  3. コロナ

    【コロナ寄稿】オリジナルグラフで現在のコロナ状況を解説する(ケゾえもん)
  4. コロナ

    【ケゾえもんコロナ寄稿】コロナワクチンを打つとたしかに抗体値は上がったが、すぐ下…
  5. ケゾえもん

    【映画寄稿】「ベン・ハー」5、イエスが起こした奇跡、私のお気に入り (ケゾえもん…
PAGE TOP