スウェーデンのユニクロ1号店、オープン日レポート

 

ユニクロがスウェーデンに進出、2018年8月24日金曜日、ストックホルムに1号店がオープンしました。土曜日にのぞきに行った現地在住日本人の話によると、多くのお客が押し寄せて大賑わいだったそうです。
無印良品はMUJIというブランド名で、スウェーデンでもあちこちで見かけるので、ユニクロにも頑張って欲しいですね。

以下、行った人の談。

●4フロアあるけど、フロアスペースが狭いところに商品がたくさんあって、日本のユニクロより狭い印象。

●値段は、日本より高めだけれど、日本から送ってもらったり、帰国するまで買えないことを考えると現地で買えるのは嬉しい。(ホクオも日本に帰った時は、100円ショップとユニクロは必ず一周する。)

●ぎゅうぎゅうの店内に、犬連れの客もいた。

●ぎゅうぎゅうの店内で、胸をボローンと丸ごと出して授乳している客もいた。

 

2017年ノーベル文学賞受賞の日系イギリス人、カズオ・イシグロと日本前のページ

「フィンランドの教育はなぜ世界一なのか」次のページ

関連記事

  1. スウェーデン、ストックホルム

    手ざわり抜群、スウェーデンBukowskiのぬいぐるみ

    「スイスで、プレゼント用のマスコットを買ったら、メードインスウェーデン…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデン、「夏休み明け休み」が欲しい、ふざけちゃいるけどわかる気持ち

     秋風の吹き始めたストックホルムは、子どもも大人も先週の半ばに…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    夏といえばTed Gärdestad、スウェーデンの尾崎豊

    このコラムは2016年6月に別サイトで公開したものを移動したものです…

  1. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの画家
  2. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデン、義母の葬儀日誌 ━ コロナの中で
  3. ケゾえもん

    ガイアの夜明け、大戸屋買収劇を見て:窪田社長は三森の御曹司を追い出しちゃだめでし…
  4. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭然3秒証拠とワクチン…
  5. コロナ

    ケゾえもんのコロナ寄稿を振り返る:読者から感謝の声も!
PAGE TOP