スウェーデンの日本人学校で2学期からマスクやフェイスシールド着用義務の通達

スウェーデン在住のホクオも、ついにマスクの話が人ごとでなくなった。

子供が土曜日だけ通っている日本人学校(ストックホルム日本人補習校:日本国籍を持つ子供が土曜日だけ行く日本の文部省支援の学校。)からの通達によると、8月下旬に始まる2学期からの開校が決定した場合、子供や教師はマスク、持ち回りの係である学校の警備を担当する親たちはフェイスシールド着用とのこと。

周知の通り、スウェーデンでは一般の中学校までの学校は6月初旬に夏休みに入るまで、ふつうに開校された。

しかし、日本人学校は、3月の終業式・卒業式までをギリギリすべりこみでこなしたあと、新年度になってからは4月の入学式や始業式もなく、オンライン授業だけが行われ1学期は1度も登校日がなかった。

日本のいいところや悪いところ、いろいろな意味で「日本」がぎゅっと詰めこまれたこのコミュニティは、コロナ対応でも日本に倣って、小さな日本を体現している感じだ。

以下、2020年7月2日付の保護者宛て一斉メールよりの一部抜粋。(表現や太字は原文のまま。)

運営委員会では2学期開校に向けて、開校した場合の学校の安全対策を考えております。

子供たちには、校内にてマスクかバンダナなどを着用お願いします。
→ご家庭にマスクやバンダナなどがない場合、ご準備お願いします。また使い慣れない子供たちも多いと思いますので、御家庭にてご説明をお願いします。

巡視委員さんには、フェイスシールドが配られます(校長先生手作りです)。

2020年7月2日付のストックホルム日本人補習校運営委員会より保護者宛て一斉メールより一部抜粋
ホクオ
巡視委員のひとりです。校長先生手作りのフェイスシールドとはすごいですね。どんなものなのか興味津々です。

※世界中にある文部省管轄の日本人補習校の校長は、日本から2年〜4年の任期で派遣される定年退職後のベテラン純日本人。一方教員は現地採用で、教職の有無は問われない。

豊かな国スイスのコロナ事情前のページ

【コロナ寄稿】モーニングショーの玉川がヒステリー気味で困る(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. コロナ

    【コロナ寄稿】岩田教授は弁舌さわやかに橋下徹を論破したけれど・・・(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクターまわりを見渡してみると、70歳…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    ヨックモック(日本洋菓子ブランド) はスウェーデンの地方都市の名前

    おなじみの日本の洋菓子ブランド「ヨックモック」、この名前がスウェーデ…

  3. コロナ

    【寄稿】尾身茂の日和見主義にはあきれるが、オリンピックは無観客でよかった(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「無観客は仕方がなかった。」…

  4. コロナ

    【コロナ寄稿】菅総理はせめて緊急事態宣言を骨抜きにしてほしい(ケゾえもん)

    「正月に気分が悪くなりたくないので、あまりニュースを見ていない」ケゾ…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【コロナ寄稿】高齢ならコロナで死ぬのもそんなに悪くない(ケゾえもん)
  2. ケゾえもん

    【寄稿】観客なしのオリンピックは気が狂うほど面白い(ケゾえもん)
  3. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】椿姫1幕最後の場面を銀座のクラブ体験から徹底解説 (クラ…
  4. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの最高齢おばあちゃん109歳の誕生日!
  5. ケゾえもん

    【オーディオ寄稿】スピーカーは絶対ワンウェイがよい(ケゾえもん)
PAGE TOP