【クラシック音楽寄稿】最後のジェダイマスターポリーニ、お前は男だ!(ケゾえもん)

(ケゾえもん2024/04/05 記)
ユーチューブが勧めてきた映像に、ポリーニが70歳ごろにベートーベンピアノコンチェルト5番を演奏したものがあった。高画質で高音質。こんなものがあったのかと聞いてみたら、これがすばらしい。

ユーチューブにはデーターが書いてないので正確な年齢はわからないが70歳とちょっとのときだと思われるのだけど、ポリーニは見た目は年齢より年をとってしまっている。指も時々まわらない。ところがポリーニは、ピアノにストレートに向き合って演奏できる。ピアノにストレートに向きあうのは当たり前だって?さにあらず。よく苦しそうな顔して身をよじりながら、ピアノよ鳴ってくれ鳴ってくれとお願いしながら演奏って姿見たことないですか?あれってわたし嫌いでよけいなパフォーマンスだと思うし、自分への自信のなさの表れだと感じるのだ。

70歳のポリーニにはそういうところはみじんもない。ただ見事に弾く。「お前は男だねー」って演奏。これほどお前は男だと感じたピアノ演奏は園田高弘しか他にいない。園田がブラームスのコンチェルトを弾くとただただ「男だねー」と感じたものだ。園田の話はまた別の機会に。

それで35年前に聞いたポリーニの演奏を思いだすことができた。やはり実演を聴いているというのは大いなる強みだ。大感激したのはこれだった。あのとき友人お母さま(過去記事参照)は、アイアンマンの演奏(前記事参照)を求めて行ってそれが聴けないのでがっかりしてしまった。お母さまはピアノ教師で専門家であり、わたしよりはるかに年長であるということから、わたしはそれはなにか深い理由があっての落胆だとその時は考えた。しかし今は、考えてみると私はそのお母さまのその時の年齢を凌駕している。もはや若輩者ではない。それで言わせてもらうと、お母さまはやはりいささか了見が狭かった。

このコンチェルト5番の映像ではポリーニはひどく爺さんになってしまっていて、このコンサートホールは脇でなく下手後方が出入り口になっていて、オケは階段状のステージに並んでいる。したがって舞台から退場するのがぜんぜんバリアフリーではない。そこをひどく爺さんのポリーニが、わりとすいすい歩く。あきらかになんらかの強い体幹がある。体幹がなければあの演奏はできない。

以下はスターウォーズを見たことのない人には理解できない文章だから読み飛ばして。

ジェダイマスターだったクラウディオ・アラウが死んで、ジェダイの中でジェダイマスターを引き継いだのはポリーニだったのであったかと、このユーチューブ映像を見て初めてわかった。しかしポリーニは死んでしまった。これを持って伝説のジェダイの時代は終わりを告げ、これからは人間のピアニストの時代となる。20世紀の黄金時代は録音だけで知れるまぼろしの時代となった。

ケゾえもん



※アイキャッチ画像の出典はこちら

【クラシック寄稿】わたしが若い頃のポリーニをアイアンマンと呼びたい理由(ケゾえもん)前のページ

【クラシック音楽寄稿】吉田秀和がホロヴィッツの演奏を「ひび割れた骨董品」と評したのに賛成する(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. コロナ

    【コロナ寄稿】世の中流布説を取るか、高橋説をとるか?(ケゾえもん)

    2020年7月20日、ケゾえもんによる修正箇所を直した。ケゾ…

  2. ケゾえもん

    【寄稿】観客なしのオリンピックは気が狂うほど面白い(ケゾえもん)

    ケゾえもん寄稿の前に・・・ 現在問題だらけの東京オリンピック…

  3. コロナ

    【映画寄稿】当時感動した「ベン・ハー」につっこみを入れる1(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター(文=ケゾえもん)本題…

  4. コロナ

    【コロナ寄稿】旅行者や海外在住者が日本帰国時に必要なPCR検査証明マニュアル(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「帰国のためのあんちょこを作っ…

  5. コロナ

    【コロナ寄稿】尾身茂に煽られるな。感染爆発でも危機的状況でもないはずだ。(ケゾえもん)

    ケゾえもんから10日前にいただいていた原稿です。夏休み中だったので編…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【コロナ寄稿】ワクチン有効率について数式を使わずもう一度解説する(ケゾえもん)
  2. スウェーデン、ストックホルム

    解雇や隔離、ワクチン拒否の高いツケ:欧州で高まる同調圧力
  3. Uncategorized

    キノコの季節
  4. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】現代風にアレンジされたオペラに寛容な私が許せなかったロー…
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】テレビ朝日、モーニングショーで非常事態宣言を出せキャンペーン開始(…
PAGE TOP