安くて美味しいリースリングワインといえば”カンフー・ガール”

今日もこれを飲んで機嫌よくなった同居人が、今、気持ちよさそうに居眠りを始めた。

チャールズ・スミス・カンフーガール・リースリング(Charles Smith’s Kung Fu Girl Riesling)。

ワイン通の愛読雑誌、”Wine Spectator”の「世界のワインリスト・トップ100」で、2014年の第43位に輝いている。手頃な価格(約2,000円)であるだけでなく、リースリングの本場ドイツから遠く離れたアメリカ産にして、毎年1万本以上のワインを試飲しているこの雑誌のお墨付きをもらえているのだから大したものだが、実際に、周りのワイン通のスウェーデン人たちが、みんな気に入って、よく飲んでいる。
とくに、シーフード料理やアジア料理によく合う。(受け売り。)

リースリング(Riesling)は、ドイツにおいて最も重要な地位を占める白ワイン用ぶどう品種である。
(ウィキペディアより)

スウェーデン2017年のヒット曲、I can’t go on前のページ

一流志向のススメ:甫田鵄川の愛弟子 書家 大木水香次のページ

関連記事

  1. 人間ウォッチング

    ストックホルム老舗寿司屋の女将の仰天ゴスロリ趣味

    今でこそストックホルムには寿司屋があふれているが、開店26年のSus…

  2. 食、レストラン、カフェ

    ストックホルム、一度は行ってみたいレストランAdam and Albin

    自他共に食通を認める知人(スウェーデン人、男)の絶賛するストックホルム…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    ヨックモック(日本洋菓子ブランド) はスウェーデンの地方都市の名前

    おなじみの日本の洋菓子ブランド「ヨックモック」、この名前がスウェーデ…

  4. 食、レストラン、カフェ

    【ハイジさんのキッチン】魂を癒すニワトコ(エルダーフラワー)シロップ

    スイスのハイジさんから教えていただいた、ニワトコシロップ(ドイツ語で…

  5. 日本

    【保存版】倉敷市児島、地元民の口コミグルメ情報

    (2020年11月16日更新)初めて倉敷に行くことになったダッチさん…

  6. 食、レストラン、カフェ

    マクロビの七号食を9日目でやめた理由

    (最終更新日:2020年1月12日)「七号食」をやってみると周りに言…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【コロナ寄稿】コロナのリバウンドってなに? 問題はコロナより小池百合子(ケゾえも…
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】菅総理の緊急事態宣言の台本はNHK大河ドラマの台本よりすばらしい(…
  3. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの最高齢おばあちゃん109歳の誕生日!
  4. コロナ

    【コロナ寄稿】日本人はそろそろ従順な羊をやめて自分の頭で考えよう(ケゾえもん)
  5. ケゾえもん

    【ケゾえもん寄稿】2023年1月、渋谷駅山手線のホームが広くなった
PAGE TOP