2021/11/29 水際対策強化の内容➕オミクロン株より株投資!(ケゾえもん)

クリスマスと年末年始を控え、休暇中に日本への帰国を考えている海外在住者も多い中、2021年11月29日、日本政府は11月8日より緩和されていた水際対策を再び強化する方針を発表した。以下、その概要をまとめる。

ホクオ
みなさま大変ご無沙汰しております。昨日、久々のケゾえもん寄稿が届いたところに本日、関連内容のニュースが入りましたのでついでにまとめておきました。
ホクオ
また潜りたいので、ケゾえもんの執筆意欲が再燃しないといいなぁ。

オミクロン株に対する水際措置の強化

令和3(2021)年11月29日、外務省が報道発表した内容の抜粋。
(詳細は、外務省の公式ページ参照)

<水際対策強化に係る新たな措置について>

緊急避難的対応として、予防的観点から11月29日より当面1か月の間、日本において以下の措置を講じます。

●外国人の新規入国停止
11月30日(火)午前0時(日本時間)以降、外国人の新規入国を停止します(査証発給済者を含む)。

  ↑
つまり、11月8日より実施されていた「外国人の新規入国制限の見直し」がなくなって、外国人はまた日本に入れなくなった。

●有効なワクチン接種証明保持者に対する行動制限緩和措置の見直し
12月1日(水)午前0時(日本時間)以降の帰国者・再入国者等について、有効なワクチン接種証明保持者に対する3日間停留措置の免除及び待機期間短縮措置(14日→10日)を停止します。

  ↑
つまり、11月8日より実施されていた「ワクチン接種証明書保持者に対する入国後の行動制限の緩和」もなくなって、ワクチンを打って日本に入国してもまったく優遇されない。

●検疫所の宿泊施設での待機(←いわゆる監禁生活)期間の変更
(1)待機なし→10日間待機 :アンゴラ
(2)3日間待機→6日間待機 :英国
(3)待機なし→6日間待機 :イスラエル、イタリア、オランダ
(4)待機なし→3日間待機 :オーストラリア、オーストリア、カナダ(オンタリオ州)、チェコ、デンマーク、ドイツ、フランス、ベルギー、香港

●水際強化措置に係る指定国・地域一覧(2021/11/29時点)

(1)検疫所の宿泊施設での10日間待機(退所後、入国後14日目まで自宅等待機)措置の対象国・地域 (10か国):
アンゴラ、エスワティニ、ザンビア、ジンバブエ、ナミビア、ボツワナ、マラウイ、南アフリカ共和国、モザンビーク、レソト

(2)検疫所の宿泊施設での6日間待機(退所後、入国後14日目まで自宅等待機)措置の対象国・地域 (7か国):
イスラエル、イタリア英国オランダトリニダード・トバゴ、ベネズエラ、ペルー

(3)検疫所の宿泊施設での3日間待機(退所後、入国後14日目まで自宅等待機)措置の対象国・地域 (27か国・地域):
アルゼンチン、ウクライナ、ウズベキスタン、エクアドル、オーストラリアオーストリアカナダ(オンタリオ州)、ケニア、コスタリカ、コロンビア、スリナム、チェコ、デンマークドイツドミニカ共和国、トルコ、ネパール、ハイチ、パキスタン、フィリピン、ブラジル、フランスベルギー香港、モロッコ、モンゴル、ロシア(沿海地方、モスクワ市)

  ↑
赤色表示はホクオによる。スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、スイスは入っていない。


ケゾえもんイメージキャラクター

「それがどうした♪僕ケゾえもん」

(2021-11-28 文=ケゾえもん)
オミクロン株の従来株との置き換わりが早くて、デルタ株の時は従来株と80%置き換わるのに75日だったのがオミクロン株では15日で80%置き換わりなんだそうだ。この情報がどこまで正確かわからないけれど、それがどうしたと言いたい。

デルタ株の時もあれだけ騒がれ、あれだけ防疫して結局現在では世界中デルタ株に置き換わっている。
(これにより従来の予防法程度ではまったく意味をなさなくなることが考えられる。西浦博教授)
(海外からの人の流入を防がないとたいへんなことになる。オリンピックは中止だ中止だ。尾身茂)

だいたい防疫と言ってるが、以下の様なことがある。

ユーチューバーのおのだ君がほんの数か月前世界一周の旅をしたが、モルディブからグァムに行くのに成田トランジットで成田に降り立った。閉じ込められるかと思ったら8時間も制限エリア内自由にうろちょろ。買い物自由、レストラン入るの自由、ラウンジ入ってシャワーまで浴びてきもち良さそうにしていた。

つまり理屈では彼は入国してないから防疫の対象外ということなのだろうが、一方帰国者にはトイレも行かせず見張りながら隔離して手続きさせられるんだぜ、おかしいだろ。

国際線のパイロット、乗務員はどうしてると思う?彼らは日本を出発して現地でホテルに缶詰。缶詰だから感染の機会がないとされ、日本では隔離なしなんだぜ。こういうことがそこらじゅで行われている。だからいくら形だけ防疫をきびしくしても、無駄むだ無駄!

早晩、世界中のコロナはオミクロン株に置き換わる。だからもう何もしなくても良いのだ。だけど尾身茂や玉川徹はまたぞろがちゃがちゃ言い出すんだろうなと今から頭が痛い。

さて、ではオミクロン株に置き換わった世界では何が起こるか?わたしゃ知らない。しかし以下の事実がある。

1.コロナワクチンはめちゃめちゃ効果のあるワクチンであった。その発症を防ぐ率は95%と考えられている。一方あまり効かないというイメージのあるインフルエンザワクチンの発症を防ぐ率は45%(死亡抑制には80%)である。いかにコロナワクチンが効果があるものであったかわかるだろう。

2.コロナウイルスって見てると人間に感染するのにけっこう苦労してるんだ。そしてワクチン接種者には感染できないでいるんだ。それをちょっと変異したからって、そうそう人間様の免疫をかいくぐり容易に感染できるようになるかというとわたしゃ容易に感染できない方に賭けるね。

コロナ分析的中でJAL株で儲けた

出典はヤフーファイナンスより

私はこの4月デルタ株登場のときに、こんなの平気だからデルタ株を嫌気して下がっているJAL株を買うと宣言してJAL株を買った。チャートを見ればわかるがその後JAL株は上がり、しかし上がり続けることはなく2回ピークを描いている。わたしは儲けたかって?儲けましたよ。ただし威勢のいいこと言ってるわりにちょっとあがってすぐ売って、また下がったとき買ってさらにさがってしまい、それでまたあがったから事なきを得てるけど、そんなに儲けがでたわけではない。株って難しい。しかしコロナの動静を演繹的に予想して儲けたのは事実だ。

現在オミクロン株を嫌気して株価は下がっている。あれだけ強気だった石油先物も急落だ。ここは買いだね。ただし今現在わたしは自由になる金があまりない。ところが11月30日にある取引があってある程度まとまった金が入ってくることがわかっている。その局面でわたしは買う。オミクロン株がワクチンの免疫を無効にする能力を持ち、世界中に蔓延することによって世界を地獄に叩き落とすなんてことは絶対にないと信じる。

しかし北京オリンピックを控えている習近平は震えているだろうな。
(2021-11-28 文=ケゾえもん)



※冒頭のアイキャッチ画像の出典はこちら

【コロナ寄稿】ワクチンと血液のD-ダイマー(ケゾえもん)前のページ

日本人美容師のいるおしゃれなヘアサロン in ストックホルム次のページ

関連記事

  1. コロナ

    【コロナ寄稿】緊急事態宣言ごっこはやめなさい(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「緊急事態宣言ごっこ」…

  2. ケゾえもん

    【映画寄稿】当時感動した「ベン・ハー」につっこみを入れる 2(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「ベン・ハー!その2」…

  3. コロナ

    スウェーデン、コロナ感染者差別なし

    スウェーデンの中で、組織に属さず極めて狭い社会の中で生きているホクオ…

  4. コロナ

    【コロナ寄稿】厚生労働省のデータ分析、鍵を握るのは死亡者数(ケゾえもん)

    ケゾえもん氏によると、「ハイリスクグループが死ななくなる日」…

  5. コロナ

    【コロナ寄稿】死者数グラフからわかること(ケゾえもん)

    ケゾえもん寄稿への読者からの質問ケゾえもんさんの、「死者数を…

  6. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】薔薇の騎士について語りたい その10

    (2023-10-29 ケゾえもん記)それでは1994年以来…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】薔薇の騎士について語りたい その8
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】言い訳がましい玉川、懲りない西浦、グッディ登場の上久保説に軍配があ…
  3. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】コロナでイライラしたときの熱唱歌「ぼくドラえもん」とワー…
  4. コロナ

    【コロナ寄稿】尾身茂の責任逃れ根性には頭が痛い:北海道は今、危機か(ケゾえもん)…
  5. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】薔薇の騎士について語りたい その2
PAGE TOP