手ざわり抜群、スウェーデンBukowskiのぬいぐるみ

「スイスで、プレゼント用のマスコットを買ったら、メードインスウェーデンだった。フワフワで手触りがすごくいい!」と仕事関係のお客さんに教えてもらって、このブランドを知った。

早速、プレゼント用に一つ買ってみたら、本当に手触りがよくて、それを見た小学3年生の息子も欲しがった。

話がそれるが、スウェーデンの小学3年生は、まだぬいぐるみで遊ぶ。「今日はぬいぐるみを学校に持って来ていい日」があったり、学校でのお泊り行事では、持ち物リストに「ぬいぐるみ」が入っていたりして、そういう日は、「誰を連れて行こうかな」と真剣に悩んでいる。

話を戻し、Bukowskiオフィシャルサイトを開くと、このように、クマがいっぱい。


テディベアといえば、なんといってもドイツのシュタイフ社のクマが有名だが、ちょっと変わったところで、スウェーデンブランドもいいかもしれない。イタリアのフィレンツェで見つけて買った人のこんなブログもあった。「見ても可愛いけど。。触るとフワフワ〜〜〜〜超可愛いです♥️」と、やはり手触りに反応している。 

夏のホリデイシーズン開幕のゴングが鳴る:スウェーデンの高校の卒業式前のページ

知られざるブロガーとYoutuberの世界次のページ

関連記事

  1. スウェーデン、ストックホルム

    気がつけば30年、日本人夫婦が外国で定年を迎えたとき

     外国に住んでいる日本人の事情はいろいろだが、子供のアイデンテ…

  2. スウェーデン、ストックホルム

    骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)

    手首を骨折した息子がスウェーデンでギプス生活をしている。日本とちょっ…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【映画寄稿】当時感動した「ベン・ハー」につっこみを入れる1(ケゾえもん)
  2. ケゾえもん

    【宇宙の運命7】わずか1兆年後に迎える宇宙の悲しい運命(ケゾえもん)
  3. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデン、「夏休み明け休み」が欲しい、ふざけちゃいるけどわかる気持ち
  4. コロナ

    【寄稿】ワクチン接種したら、次はパリに行く夢を見る(ケゾえもん)
  5. 文化、音楽、本

    Stieg Larsson
PAGE TOP