【コロナ寄稿】グラフで見るワクチン効果:6波をほのめかす尾身茂とコメンテーターはバカ(ケゾえもん)

ホクオ
またしても公開がすっかり遅くなりました。

グラフを見ただけで読む気を失くす同士のために、本筋からはそれますがホクオに面白かった最終段落を先に掲載します。

カバー写真にする写真をさがしていて尾身が「行動制限はもう終わり」と言っている記事を見つけた。(わたしゃ驚いた)
ここに至って変わり身を決め込むつもりなら、そんな安易なことは許されないよ。

こいつ最初の2020年4月の緊急事態宣言が流行減少傾向になったあとに発せられたと知ったとき言いごまかしをしたし、最初go toトラベル賛成だったのが情勢を見て変わり身で反対に回ったし、その後調子に乗って規制だ規制だと騒ぎ、言うことを聞かない飲食店は永遠に時短だとか言いたい放題しやがって、オリンピックは中止にしろと強く主張したし、中止したらどんなことになってたと思うんだ。

そしてそれもまた変わり身して今はオリンピックの総括もしようとしないし。この日和見おやじ、偉そうな顔するんじゃない。

ケゾえもんイメージキャラクター

「やっぱり俺は尾身茂大嫌いだわ。」

(2021年9月28日 文=ケゾえもん)

いよいよ日本も緊急事態宣言解除、まんぼうもなしという状態になる。しかしけちけち、酒類の提供は認証店で21時まで、認証店でない場合は20時までとなるらしい。(緊急事態宣言中でないのであくまで要請)

さて命運尽きようとしている尾身茂は規制は段階的に緩和していくべきだ、様子を見ながらなどと例によって無責任に自分の意見を押し付けようとしている。本当に顔見るだけで腹が立つ。

では、本当のところこれからコロナの流行はどういう道をたどるのだろうか?過去のデーターから読み解いてみよう。過去と今の違いは何かと言うと

1.デルタ株が主流になった。

2.1回以上ワクチン接種している人が人口の約70%に達した。

そこで以上2項目の効果を見るため4波のときと5波のときのグラフを見比べよう。

出典:東洋経済

4波の時の陽性者数は1日多いときで平均7000人程度、死者数は多いときで平均100名ちょっと。一方5波のときの陽性者数は多いとき25000人ほど。死者は多い時で70人から80人てとこか。わかりやすく表にしよう。

   陽性  死者
4波 7000 100

5波 25000 80

つまり5波の時は4波にくらべて陽性者が3倍以上になった。しかし死者はむしろ少なくなった。

これはつまり感染力の強いベーター株に置き換わったから陽性者数が3倍になった。しかし死者数はワクチン接種率があがったから非常に低く抑えられた。計算すればわかるが4波と比べて5波の時の死亡確率は1/5だ。しかも5波で死んだ人の99%はワクチンを接種していない人とちゃんとデーターで出ている。

つまり4波の時はワクチン効果のない世界、5波はワクチン効果のある世界。そしてこれからの未来はワクチン効果のある世界だ。だからワクチン効果のある世界ではどうなるかで考えなくてはいけない筈だ。尾身茂もテレビのコメンテーターたちもそのことをすっぽり忘れて(たぶん意図的)6波が必ず来るみたいなことを口走る。まったくばかじゃないのと私は思う。

日本のワクチン接種率は80%程度までは行きそうだ。(行かないかもしれない。各国接種率グラフが寝始めると早い)つまり死者は残り20%の国民の中から出る。ところでワクチンを接種できない子供の総数は約国民の15%だ。(かなりざっくりな数字で行くよすべてにおいて)15%を占める子供はコロナでなかなか死なないというのはデーターで出ている。すると20%ー15%=5% この5%でしか死者が出ない。しかももともと日本は欧米の1/100しか死者が出ないというのは良く知られた事実だ。死者数は激減するだろう。6波は来ない。

ワクチンの効果が落ちるから死者数は再び上昇するって?それは私にはわからない。しかし今現在ワクチン接種者の99%は接種時期に関係なく重症化してないし死なないというデーターが出ている。この状況に変化が出たらまた話し合いましょう。

それから恐らく死者数は見ずに例によって陽性者数だけ見て「新規感染者が増えた」と大騒ぎすることはあろう。しかしね、もし死者数の折れ線グラフが地べたを這っていたら、いままで通り<新規感染者増大>→<緊急事態宣言>というわけには行かなくなると思うよ。尾身茂めざまあみろだ。

カバー写真にする写真をさがしていて尾身が「行動制限はもう終わり」と言っている記事を見つけた。(わたしゃ驚いた)ここに至って変わり身を決め込むつもりなら、そんな安易なことは許されないよ。こいつ最初の2020年4月の緊急事態宣言が流行減少傾向になったあとに発せられたと知ったとき言いごまかしをしたし、最初go toトラベル賛成だったのが情勢を見て変わり身で反対に回ったし、その後調子に乗って規制だ規制だと騒ぎ、言うことを聞かない飲食店は永遠に時短だとか言いたい放題しやがって、オリンピックは中止にしろと強く主張したし、中止したらどんなことになってたと思うんだ。そしてそれもまた変わり身して今はオリンピックの総括もしようとしないし。この日和見おやじ、偉そうな顔するんじゃない。

(2021年9月28日 文=ケゾえもん)



※冒頭のアイキャッチ画像の出典はこちら

【コロナ寄稿】ICUに空きができたのはワクチンのおかげ(ケゾえもん)前のページ

【コロナ寄稿】だらだら続けて意味がなかった緊急事態宣言、尾身茂の言い訳は噴飯もの(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. コロナ

    【コロナ寄稿】ワクチン接種後抗体値等の詳細な記録を公開(ケゾえもん)

    ケゾえもんから1週間前にいただいた原稿です。ケゾえもんイメ…

  2. コロナ

    【コロナ寄稿】コロナのリバウンドってなに? 問題はコロナより小池百合子(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「小池百合子は政治的野望だけで…

  3. ケゾえもん

    【読み物】ケゾえもんは電気羊の夢を見る その2(ケゾえもん)

    2020年11月11日付、ケゾえもん寄稿3,000文字。シリーズその…

  4. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの日本人学校で2学期からマスクやフェイスシールド着用義務の通達

    スウェーデン在住のホクオも、ついにマスクの話が人ごとでなくなった。子…

  5. ケゾえもん

    【映画寄稿】当時感動した「ベン・ハー」につっこみを入れる 2(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「ベン・ハー!その2」…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】椿姫1幕最後の場面を銀座のクラブ体験から徹底解説 (クラ…
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】変異ウィルスは怖いぞキャンペーンが大げさすぎる理由(ケゾえもん)
  3. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】メトロポリタンの「椿姫」にダメ出し:狸おやじのジェルモン…
  4. 雑学・雑感・その他

    スウェーデンの1コマ漫画「どうせアタシなんて」
  5. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】ワーグナーの魔力全開トリスタンとイゾルデ
PAGE TOP