文化、音楽、本

  1. 【オーディオ寄稿】スピーカーは絶対ワンウェイがよい(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクターオーディオ談義に話を戻すけれど、やはり私が目指すのは原音であろう。原音とはコンサートホールで聞こえる音という意味にな…

  2. 【クラシック寄稿】ウィーン・リング・アンサンブルのはなし(ケゾえもん)

    このケゾえもん寄稿は前のケゾえもん寄稿の続き。ケゾえもんイメージキャラクタースピーカーの話は待ちなさい。昨日の寄稿のために天井…

  3. 【クラシック寄稿】ウィンフィルのフルート奏者シュルツさんの思い出とNHKホールの席の選び方(ケゾえも…

    前の記事の続きのケゾえもん寄稿。ケゾえもんイメージキャラクターシュルツさんのご冥福をお祈りします。そうですか、シュルツさん亡く…

  4. 【クラシック寄稿】ウィンフィルのスーパースターが私のオーディオを絶賛した (ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクタークラシックマニアの私は高級ヘッドフォンを惜しげもなく改造した。さて、前記事で何がオーディオにおいて良い音…

  5. 【音楽鑑賞寄稿】音に超うるさい人のためのオーディオ講座(ケゾえもん)

    この記事は、ケゾえもん寄稿「自宅で最高の音を出す方法」の続き。すみません、2ヶ月も前の寄稿文の掲載を忘れていました。ケゾえもんイメージキャ…

  6. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」

    イタリア映画「ニューシネマパラダイス」をまだ観ていない人は、「絶対に」観てほしい。映画にまるで詳しくないホクオが自信満々でお勧めする。…

  7. 【科学寄稿】コズミックフロント☆NEXT選「最新観測で挑む!ダークマターの謎」を視聴した。(ケゾえも…

    科学に興味ない人は、目次3にジャンプしてください。以下、ケゾえもん寄稿。「私は子供のころから科学が好きだった」ところで…

  8. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえイラストのタトゥー(刺青)

    別のところでマンダラぬり絵のことを紹介したら、スウェーデン人のイラストレーターのぬり絵が日本でも売られているという情報をいただいた。調べてみると、このイラスト…

  9. 樹木希林の映画「あん」(スウェーデン語字幕つき)

    以下のサイトで映画「あん」(2015年、樹木希林、最後の主演作)が観れる。スウェーデン語の字幕付きなので、スウェーデン人のご家族とぜひごいっしょにどうぞ。(2…

  10. 【ハイジの文学寄稿】心の闇やパニック発作を扱った北欧ミステリー作家、アルヴテーゲン

    ミステリー作家アルヴテーゲンの小説、レビューで3.5星だったので迷ったのですが、私的には、最近読んだミステリーの中で、一番良かったです。続けて、彼女の処女…

最近の記事

人気記事

  1. コロナ

    【コロナ寄稿】NHKのコロナ報道が彷彿とさせる聴覚障害の[偽]天才音楽家佐村河内…
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】岡田晴恵/玉川徹/勝田吉彰/松本哲哉らに自殺者や崖っぷちシングルマ…
  3. コロナ

    【コロナ寄稿】1年前にパリに行っておいてよかった(ケゾえもん)
  4. コロナ

    【コロナ寄稿】戦争映画とコロナヒステリーのアナロジー(ケゾえもん)
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】専門家の意見は絶対鵜呑みにするな:児玉教授も松本教授も(ケゾえもん…
PAGE TOP