秋の収穫市

収穫市の写真

秋晴れの気持ちのよい土曜日、近くの農業高校、Oknaskolanの秋の収穫市(Skordemarknad)に行ってきました。買い物客は、馬車かトラクター!に乗りこんで、広大な農場のあちこちに点在している売り場を周り、気にいったものがありそうなところで降りて、買い物しては、また次にやってくるトラクターに乗りこむという、思いがけない趣向の楽しいマーケットでした。農場内には、森や湖の美しい景色が広がっていました。

トラクターバスの写真
かわいい高校生の男の子(見えない。)が運転するトラクターバス。乗客が降りたところ。白い部分は、オガクズの詰まったビニール袋で、乗客はこの上に座る。とても座り心地がいいので、うっかりふつうの乗り物に乗っている気分になって、もたれかかると、広い柵のすきまから落ちそうになってしまう。

トラクターバスの写真

トラクターバスからの風景。

スウェーデンの作家前のページ

Hoganasのマグカップ次のページ

関連記事

  1. Uncategorized

    ケニアのマイケル

    スウェーデン語の語学学校での授業中のこと。「10年後の自分はどうな…

  2. Uncategorized

    文化の違い

    ※ 2005年、スイスに住んでいたときに別のサイトで公開したものを移動…

  3. Uncategorized

    白くないクリスマス

    スウェーデンに来て、二度目のクリスマスでした。一度目の昨年は、12…

  4. Uncategorized

    こどもの時間感覚

    息子は4歳になって、やっと「あした」がわかるようになりました。3歳…

  5. Uncategorized

    もうすぐクリスマス

    クリスマスの1週間前。近所のお宅に、クリスマスのオーナメントを…

  6. Uncategorized

    秋の夜空

    日本でも、空気の澄んでいる秋は、夜空が美しい季節ですが、北欧では、…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. ケゾえもん

    ガイアの夜明け、大戸屋買収劇を見て:窪田社長は三森の御曹司を追い出しちゃだめでし…
  2. コロナ

    小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映画がワイドショーを変…
  3. コロナ

    【コロナ寄稿】東京都またマンボウ要請でやれやれ、まいったぜ(ケゾえもん)
  4. ケゾえもん

    【寄稿】ジャマイカの金メダリスト秘話:尾身茂に邪魔されなくてよかったオリンピック…
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】コロナのワクチンは打ちたくない(ケゾえもん)
PAGE TOP