Henning Mankell

知りませんでしたが、世界的に有名なベストセラー推理小説作家だそうです。

ヘニング・マンケル,1948 – (2011年9月現在63歳)


ストックホルムに生まれ、ヘリエダーレン地方の町スヴェーグ、ヴェステルイェートランド地方のボロースで育つ。
父は裁判官、祖父は作曲家であった。
20歳の時に作家としてのキャリアを歩み始め、また、劇場のアシスタントディレクターとして働き始める。
1985年、モザンビーク・マプトに「Avenida Theater」を創設、多くの時間をそこで過ごした。近年は若手作家育成にも力を注いでおり、出版社「Leopard Förlag」を建てている。
1970年代になると、ノルウェーへ居を移し、ノルウェー労働党の一員の女性と生活を共にするようになる。彼自身も党の活動に参加するようになったが、入党することは無かった。
1998年、映画監督イングマール・ベルイマンの娘で、同じく映画監督・テレビ監督のエヴァ・ベルイマンと結婚した。

作品紹介

ヴァランダー警部シリーズ

代表作のクルト・ヴァランダー警部シリーズは、イースタッドの警官、クルト・ヴァランダー (Kurt Wallander) が活躍する警察小説シリーズで、スウェーデンとイギリスでテレビドラマ化(刑事ヴァランダー)された。邦訳は、創元推理文庫より柳沢由実子の翻訳で出版されている。

(画像をクリックするとアマゾンのページにリンクします。)

殺人者の顔, 1991 リガの犬たち, 1992 白い雌ライオン, 1993 笑う男, 1994
Mordare utan ansikte Hundarna i Riga Den vita lejoninnan Mannen som log
目くらましの道, 1995 五番目の女, 1996
Villosppar Den femte kvinnan
背後の足音,1997
Steget efter

以下の三冊は、わたしが見た限りでは、まだ翻訳されていないみたいですね。

Brandvagg, 1998 Pyramiden, 1999 Den orolige mannen, 2009
仮訳:「防火壁」 「ピラミッド」 「厄介な男」

「タンゴステップ」

看板シリーズであるヴァランダー警部ものからはなれた単発の書き下ろしにして、スウェーデンの夕刊紙が選ぶエクスプレッセン賞や2005年度ガムショー賞(Gumshoe Awards)のヨーロッパ犯罪小説最優秀賞ベスト・ヨーロピアン犯罪小説賞などを受賞している作品。

【あらすじ】男は54年間、眠れぬ夜を過ごしてきた。森の中の一軒家、人形をパートナーにタンゴを踊る。だが、その夜明け、ついに影が彼をとらえた…。ステファン・リンドマン37歳、警察官。舌がんの宣告に動揺する彼が目にしたのは、新米のころ指導を受けた先輩が、無惨に殺されたという記事だった・・・。

児童文学

この作家の興味深い点は、彼が児童文学作家でもあり、そちらの分野でも、しっかり文学賞まで受賞しているとるということです。

「森の中の一軒家、人形をパートナーにタンゴを踊る」54歳の男・・・いかにもコワイ推理小説を書いた男性が、一体、どんな児童書を書いたのだろうと思いきや、こちも、ちゃんと邦訳されていました。

「少年のはるかな海」(Pojken som sov med sno: i sin sa:ng, 1996)【あらすじ】なにかがおこらなければ・・・。もう、これ以上、待つのはいやだ。窓の外を走っていく犬をみた日から、少年ヨエルの夜の徘徊がはじまる。不信と孤独のなかの少年を救ったのは、子どものような大人、シモンとイェルトルドだった。大人や友人への反感・理解を通して自分をみつめる、思春期の少年の内面をするどく描いた長編小説。スウェーデン・ニルス・ホルゲション(ニルスのふしぎな旅)賞、ドイツ児童文学賞受賞作品。


「炎の秘密」(Eldens hemlighet, 1995 )(英語訳Secrets in the Fire — 2000)【あらすじ】地雷は、わたしの両足をもぎとった。だけど、「魂」まで奪えはしない!今も地球上には1億数千万の地雷が埋まっている。これは、アフリカの小さな美しい国モザンビークの少女ソフィアが体験した、現実の物語(ノンフィクション)である。

 

この話は、主人公の女の子の名前から、「ソフィシリーズ」として、他に二冊があるようです。(邦訳は探せませんでした。)

  • Eldens gata, 2001 (Playing with Fire, 2002)
  • Eldens vrede, 2005 (The Fury in the Fire, 2009)

Stieg Larsson前のページ

秋の夜空次のページ

関連記事

  1. ケゾえもん

    大相撲観戦はただのスポーツ観戦ではなさそうだ(ケゾえもん)

    ケゾえもんの古い友人の思い出ばなしと、「入れ食い」用語解説。1,80…

  2. 文化、音楽、本

    ムーミン

    ムーミンの作者は、フィンランド人ですが、スウェーデン系フィンランド人で…

  3. ケゾえもん

    【音楽鑑賞寄稿】音に超うるさい人のためのオーディオ講座(ケゾえもん)

    この記事は、ケゾえもん寄稿「自宅で最高の音を出す方法」の続き。…

  4. ケゾえもん

    【宇宙の運命3】強すぎる将棋ソフトの脅威(ケゾえもん)

    これは面白い! 第1話、2話よりも面白かったです!宇宙の話じゃな…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. マスク

    【コロナ寄稿】イスラエルの統計を見て、もういい加減騒ぐのはやめよう(ケゾえもん)…
  2. ケゾえもん

    【宇宙の運命7】わずか1兆年後に迎える宇宙の悲しい運命(ケゾえもん)
  3. コロナ

    【コロナ寄稿】日本の総感染者数が相当多いことをもっとわかりやすく説明する(ケゾえ…
  4. 雑学・雑感・その他

    墓じまい、父の終活
  5. スウェーデン、ストックホルム

    ストックホルムで本格寿司懐石:日本で修行したバングラディシュ人寿司職人の店、Mi…
PAGE TOP