Uptown Funk:Youtube再生回数24億回超のヒット曲

今、世界的に流行している音楽は、Youtubeの再生回数24億回を超えているマーク・ロンソン(Mark Ronson)の”Uptown Funk”。(2017年5月31日現在のカウンター2,462,051,785。)

Youtubeの再生回数といえば、28億回を超えている(2017年5月31日現在の再生回数カウンター2,855,466,613)韓国ミュージシャンPsy(サイ)のカンナムスタイルが今でも歴代1位。

カンナム(江南)スタイル:Gungnam Styleは、2012年に世界的に大ヒットを飛ばし、社会現象的ブームになった曲でウィキペディアにも詳しく解説が載っている。

墓じまい、父の終活前のページ

型破りの新ビジネスリーダー、中田俊行氏次のページ

関連記事

  1. コロナ

    【映画寄稿】当時感動した「ベン・ハー」につっこみを入れる1(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター(文=ケゾえもん)本題…

  2. ケゾえもん

    【芸術寄稿】グーグルアートで至福の名画鑑賞(ケゾえもん)

    ルーブル美術館や名画に関心のある方のための、ベン・ハーはまったく出て…

  3. 文化、音楽、本

    Henning Mankell

    知りませんでしたが、世界的に有名なベストセラー推理小説作家だそうです。…

  4. 文化、音楽、本

    樹木希林の映画「あん」(スウェーデン語字幕つき)

    以下のサイトで映画「あん」(2015年、樹木希林、最後の主演作)が観…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. ケゾえもん

    【ケゾえもんスポーツ観戦寄稿】周東佑京の走塁:分析編
  2. コロナ

    脚本で振り返るコロナ騒動:ケゾえもんシネマ「Covid19」 第4話
  3. 雑学・雑感・その他

    12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間…
  4. ケゾえもん

    【映画寄稿】「ベン・ハー」4、ペテロとパウロ (ケゾえもん)
  5. 人間ウォッチング

    女運はなかったノーベル賞のノーベル
PAGE TOP