夏休み全開のスウェーデン with コロナ:英国誌の記事「最後に笑うのはスウェーデンかもしれない」より

日本からの便り

今だからこそ日本のことを客観的に見れるようにもなったが、ホクオがもし日本にずっと住んでいたら、何も考えずただ周りの空気に合わせて従うだけで、とてもこの二人のような視点を持てていなかったのではないかと思う。

まず、スウェーデンが諸外国から相当たたかれていた頃の2020年6月21日付のものから。

私はスウェーデンは壮大な実験をしていると思います。
日本はすぐ抗菌、除菌と大騒ぎし、コマーシャルも溢れていますがそれは危険なことだと思っています。
そもそも無菌ということは「危険」と思うのです。
むしろ、問題の本質をあいまいにして日本国民が優秀だという日本の為政者、またそれに追従する人こそ罪が重いと思っています。
ですから、ひそかにスウェーデン頑張れと思っています。

2020年6月21日、70歳男性より

そしてこちらは、一昨日、もらったばかりのもの。

今朝のニュースに見たら、日本政府は英製薬大手アストラゼネカからコロナワクチンを1億2000万回分買うことにしたようだね。既に米製薬大手ファイザーから6000万人分のワクチンも買うことに決まってるし、もうここまできたら、コロナは大したことないとは言えないんじゃないかな。

マスクを取って堂々と表を歩ける日は来ないんじゃないかと鬱々とした気持ちになる。
アディダスが販売したスポーツ用マスクが飛ぶように売れているようだし、もはやスポーツシーンでもマスク常識になってしまった。
スポーツするときも自転車乗るときも必ずマスク。
「マスクもう慣れたし、特に違和感ないよねー。」なんて言ってる人もいる。
このマスク奴隷状態でOKって、それって感覚が麻痺してるんじゃないかと思う。

顔を隠すと守られている感がするとか、プライバシーが保てるとか、人との心理的距離が保てるとかで、以前からマスクが病的に手放せない人がいるというのもTVで話題にされていたことだけど、私もマスクは相当に精神に影響するように思う。

2020年8月8日、40代女性より

スウェーデンが素晴らしいと言いたいわけではない。

すでにどこかで書いたと思うが、ホクオは、自分の住んでいるスウェーデンが素晴らしい国だと言いたいわけではない。今回のコロナで世界中に知られることとなった医療や福祉システムの欠陥だけでなく、コロナに関係のない政治にしろ治安にしろ教育にしろ問題が山積みで、将来には不安を覚えているぐらいだ。ただコロナ対策に限っては、前ページでイギリスの記事から引用したカップルと同じように感じている。

 < 1

2

■関連記事:



【クラシック寄稿】ウィーン・リング・アンサンブルのはなし(ケゾえもん)前のページ

【オーディオ寄稿】スピーカーは絶対ワンウェイがよい(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. コロナ

    2021夏、日本への一時帰国、コロナ水際対策と強制隔離の実際

    ※2021年7月7日、ケゾえもんコメント追記。スウェーデンは…

  2. コロナ

    【コロナ寄稿】日本が医療崩壊のわけがない(ケゾえもん)

    最初は「死者がたくさん出るから大変だ」ということだったが、死者数が思…

  3. スウェーデン、ストックホルム

    Josef Frankのテキスタイル

    スヴェンスク・テン(Svenskt Tenn)でおなじみのデザイナ…

  4. コロナ

    【コロナ寄稿】コロナ死者2,000人と自殺者8,000人増しの矛盾/北海道分析(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクターコロナ対策で自殺者が8,000…

  5. コロナ

    【コロナ寄稿】尾身茂がコロナを5類に分類するのに反対しそうだから菅総理に先手を打ってほしい(ケゾえも…

    尾身茂は知らないのですが、ケゾえもんのおかげでフルネームで覚えました…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【コロナ寄稿】コロナウィルス弱毒化の兆候:繁栄を狙うコロナウィルスの戦略かも(ケ…
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】責任逃れするつもりのコロナ専門委員会と生贄のヤギになりそうな岡田晴…
  3. コロナ

    【コロナ寄稿】菅総理の緊急事態宣言の台本はNHK大河ドラマの台本よりすばらしい(…
  4. マスク

    マスクの世界的大流行、正気の沙汰とは思えない異常な光景
  5. Uncategorized

    キノコの季節
PAGE TOP