【コロナ寄稿】コロナ受け入れ病院ニュースを見て考えたこととワクチンへの今の気持ち(ケゾえもん)

ケゾえもんイメージキャラクター

「新たなコロナ受け入れ病院、抗体検査、コロナワクチン」

(文=ケゾえもん)

仁厚会病院が新たにコロナを受け入れる話を聞いて考えた

先程(2月5日)夕方のNHK7時のニュースで新たなコロナ受け入れ病院についてやっていた。

出典 仁厚会病院ホームページより

その病院は仁厚会病院といって神奈川県厚木にある中規模病院だ。この小さな病院がコロナを受け入れることを決めただけでニュースになるのだからコロナ受け入れ病院を増やすことはなかなか大変なことだとわかる。

院長は10床のコロナ患者用病床を作る予定でゾーニングはなんと院長自らホームセンターで買ってきた材料を使ってするつもりらしい。
ゾーニングするということは、普通の患者もいままで通り診察するつもりでなかなか大変なことである。

NHKニュースより

おそらく看護師などとも充分話し合って、大変になる分、特別手当などの約束もなされてのことだと思われる。

院長インタビューで「軽症でも入院させて」と特別「軽症」と言っているのでおそらくは重症患者を診ることは考えてなくて、できれば軽症患者のみ受け入れしたいと思っているのだと思われる。コロナ受け入れ病院の補助金は重症病床1床あたり約2000万円。中等症以下の病床では1床あたり900万円なので、この病院は今回の措置で約9000万円を手にすることができる。

NHKニュースより

これはとても良いことで、しかし900万円で基本的に(将来の補助金は別として)コロナ流行中はずっとコロナ受け入れしなくてはいけなくなり、(途中で止めるのはけっこう難しいだろう)たとえ900万円もらえたとしても考えてしまう病院も多いということなのだろう。

いっそ補助金バーンと3倍にすればいいのに。1床あたり6000万円、2700万円。中規模病院で10床作れば2億7千万円。たぶんね、そうすると「医療崩壊」問題解決だよ。

抗体保有率はやっぱり上久保説は正しかったことを示す

7時のニュースでは、抗体検査のこともやっていた。
依然として日本人のコロナ抗体保有率は1%未満らしい。
去年の春からずーーーっと1%じゃないか!
あれだけ感染者が増えた増えたと言っているのにこれは明らかだろ。多くの人は自然免疫でコロナと戦えていて獲得免疫の抗体は持っていないという上久保説が正しいということだ。

例えば日本医師会では、コロナはまだ日本人の1%未満しかかかっていなくて残りの99%にかからないように努力しなければならないという説なのだろうけどそれで欧米との死亡者数の差を説明しようとすると、日本人はマスク、手洗いしてるおかげだということになってしまい、説としてまったくいただけない。
私はそんな説は信じない。

ワクチン打ってもいいかなと思い始めた

話かわる。ワクチンの話する。
私はいままでインフルエンザにかかったことがない。
ないということを証明するのは難しいけれど聞くような激烈な症状の風邪になったことはないしだいたい発熱の経験がほどんどない。「発熱するとどうなるの?」とガールフレンドに聞いて驚かれたことがある。そうなんだ、寒気がするんだ、へえーって会話があった。

かかったことがないのに医者の口車に乗せられて2度ほどインフルのワクチン注射をしたことがあった。驚くことに2回とも寝込んだ。
ふしぶしが痛くなって悪い風邪にかかったようになって一晩苦しんだ。発熱はしてないと思う。だいたい自分の体温を計るという習慣がない。これワクチンの副反応かもだけど私は医者に報告してないからわからない。しかしもう2度とインフルワクチンなどするつもりはない。ふざけんなよインフルワクチン。

だからさ、コロナワクチンできればしたくはないんだ。
いまのところ様子をみてるとまあまあ大丈夫そうなのでワクチン受けたいという人は止めないし、一番気にしていた取り込んだRNAが細胞の中で長期間悪さをするってことも原理的に難しそうだ。RNAワクチンであるファイザーのなら、みんなが打って大丈夫だと見極めてからならそれでワクチン証明書が必要になったのならば打ってもいいかなとは思いだした。でも日本人の最後の方にするよ。
それからアストラゼネカのワクチンはRNAワクチンではなく人工DNAワクチンでしかも遺伝子組み換え生ワクチンなので(生ワクチンの意味が違うのは承知。ウイルスに生きているということばを使いたくなかったので生を使った)これはやっぱり気持ち悪い。まあ大丈夫なんだろうけどね。

しかしワクチン効けばいいよね。それでマインドコントロールされて凍り付いてしまった人々の心も溶けるかもしれないから。

(ケゾえもん2021年2月5日、記)




【コロナ寄稿】青と白のチェック柄の前で小学生みたいな言い訳する日本医師会の会長(ケゾえもん)前のページ

【コロナ寄稿】ワクチン打つ人も打たない人も知っておこう副作用(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. コロナ

    【コロナ寄稿】安倍首相の耳にも入った上久保説への疑問点(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター上久保説へのいちゃもん…

  2. コロナ

    【コロナ寄稿】オリンピックと尾身茂とワクチン考(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「うるせえ、尾身黙れ」…

  3. コロナ

    【コロナ寄稿】わたしの「日本全体コロナ感染者800万人説」(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「日本の総感染者数についての考…

  4. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンの日本人学校で2学期からマスクやフェイスシールド着用義務の通達

    スウェーデン在住のホクオも、ついにマスクの話が人ごとでなくなった。子…

  5. コロナ

    【コロナ寄稿】死者数グラフからわかること(ケゾえもん)

    ケゾえもん寄稿への読者からの質問ケゾえもんさんの、「死者数を…

  6. コロナ

    【コロナ寄稿】尾身茂に煽られるな。感染爆発でも危機的状況でもないはずだ。(ケゾえもん)

    ケゾえもんから10日前にいただいていた原稿です。夏休み中だったので編…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たちの珍言・迷言集:グラ…
  2. コロナ

    【コロナ寄稿】日本の20倍の患者と日本の1/4の病床数でもスウェーデンで医療崩壊…
  3. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】現代風にアレンジされたオペラに寛容な私が許せなかったロー…
  4. 雑学・雑感・その他

    人工知能(AI)と人間の連携サービスに大満足:チャットボットとの会話
  5. コロナ

    【コロナ寄稿】聞いてあきれた5月29日記者会見:コロナ専門家委員会の隠蔽体質の証…
PAGE TOP