【コロナ寄稿】日本の総感染者数についての考察(ケゾえもん)

ホクオ
ケゾえもんから1週間前にいただいた原稿です。内容が難しいので、読まずに(正確には、読んだけど理解できずに)形式だけ整えて無責任掲載します。

★2021/8/28追記★
後半の部分をケゾえもんがもっとわかりやすくまとめてくれた記事もあり。
こちら

ケゾえもんイメージキャラクター

「初めて明らかになる日本の総感染者数」

(2021年8月20日、文=ケゾえもん)
どうにもホクオが休暇に入ってしまって私の書き込みが4つもたまってしまっていてデーターが古くなってしまっている。しかし古くなっているのはどうでも良くて、私は不変的な内容も盛り込んで書いているのでぜひ読んで欲しい。ものには書いた勢いというものがあるので敢えて書き直しはしないで、これからの書き込みで修正していく。

イスラエルは完全に落ち着いたと思っていて死者0人から2人程度だったのが8月1日ごろからリニアに死者数増加し始めて現在1日あたり29名。イスラエルの人口は1千万人に過ぎないから人口比で日本に当てはめれば1日350名くらい死に始めたことになる。

米国も一度さがったのに1700名、イギリス110名、フランス130名とワクチン接種が進んだ国々で死者数が増加に転じた。日本もここ数日増加傾向だがそれでもまだ34名に過ぎない。

これらの現象を解説すると以下になる。

1.ワクチン接種が進んだおかげて死者数、重症化数は下がった。

2.しかしデルタ株は(すでにコロナはデルタ株に置き換わっている)感染力が強いので、PCR陽性者の数は増えている。比例して総感染者数も増えていると考えられる。

3.デルタ株は感染力は強いことはわかったが、重症化率、死亡率などは従来と変わらないと考えられる。

4.総感染者数が増えた結果、重症化人数もそれなりに増えている。

5.死者数は高齢者の接種率が高い関係から顕著に減ったが、総感染者数の増加に伴いまた増えだした。また後述の抗体値低下の影響ももちろんある。

6.ワクチンの抗体値が下がるのが早い。最初にワクチンを接種した人(2月ごろ)はすでに半年以上を経過している。これらの人の中で感染し重症化し死亡する人も出てきている。もちろん数は少ない。

7.基本的には一度ワクチン接種したグループは接種しないグループよりずっと安全だという状況は続いている。

さて、今現在日本の総感染者数は何人なのだろう?それを知りたがっている人は多い。小黒法政大教授はそれを計算で出そうと試み、下記の計算で都民19万人が有症と出している。しかしこれはPCR陽性者の数イコール1日の感染者のすべてだと言う、私にはとても気に入らない考え方での算出だ。4割が有症というでかい推定もとても受け入れられない。

私はこう考える。最近のPCR検査数は18万人/1日だ。最近のPCR陽性者の数は2万人だ。つまり日本人から18万人を抽出して検査したら2万人がコロナだと言う結果が出たと言えるわけだ。

2万/18万=0.111 

1億2千万×0.111=約1千300万人

これ考え方に少しも間違いはないよ。はい、日本人の1300万人が現在コロナにかかっています。これのもし1割が有症だとするとその数は130万人。その人数がごほんごほんぜーぜー言っているというわけだ。有症化率は本当はずっと低いのではないか?

もちろんこの18万人が普通の日本人として良いのかどうかの問題はある。
PCR検査を受ける人は濃厚接触者とか症状があるとか訳アリの人も多いわけだからね。それはもちろん考慮しないといけないだろう。しかし思ったよりずっと多い人数が感染してしまっているということでないのか?18万人中2万人がコロナだという事実は重いよ。1億2千万人を検査したら2万人が出ましたというのと違うんだからね。隔離の考え方は本当に合ってるの?こんなにいるのに隔離なんて意味あるの?

小黒一正(法政大学経済学部教授)
コメントメニュー
分析・考察大雑把な試算ですが、感染者全体のうち4割が有症、15日で回復とし、報告新規感染者数が有症者数に相当すると仮定しましょう。その場合、報告新規感染者数の約38倍は市中感染者がいることになります。というのは、5000人が報告新規感染者数(1日平均)の場合、市中の累積感染者数(1日平均)は19万人(5000人/4割×15日)で、東京都民(約1500万人)のうち、78人当たり1人が感染者になるからです。仮定の数値を変更すれば、色々な試算ができますが、現在、数百人に1人は感染している可能性が高いと思います。

日本経済新聞電子版より


(2021年8月20日、文=ケゾえもん)



※冒頭のアイキャッチ画像の出典はこちら

【コロナ寄稿】尾身茂に煽られるな。感染爆発でも危機的状況でもないはずだ。(ケゾえもん)前のページ

【コロナ寄稿】ワクチン接種後抗体値等の詳細な記録を公開(ケゾえもん)次のページ

関連記事

  1. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】メトロポリタン「椿姫」のひどすぎる衣装の代案を本気で考えた

    最近見た演出のひどいオペラ「椿姫」、赤いワンピース篇(ケゾえ…

  2. コロナ

    【コロナ寄稿】厚生労働省のデータ分析、鍵を握るのは死亡者数(ケゾえもん)

    ケゾえもん氏によると、「ハイリスクグループが死ななくなる日」…

  3. コロナ

    【コロナ寄稿】わたしの「日本全体コロナ感染者800万人説」(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「日本の総感染者数についての考…

  4. コロナ

    【コロナ寄稿】変異ウィルスなるものに物申す(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター「変異ウイルス報道はすべてガセ…

  5. コロナ

    【コロナ寄稿】今日も私はひたすら死亡者数グラフを見ている(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター以下、ケゾえもん寄稿。…

  6. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンのコロナ対応、他国に倣わず。(ニューヨーク・タイムズ)

    ヨーロッパ中の国々が、次々と新型コロナ対策として大胆な措置に踏み切る…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. 人間ウォッチング

    ダーリンはスウェーデン王立歌劇場のオペラ歌手:日本人オペラ歌手稲生真保
  2. ノルウェー・ラトヴィア

    ノルウェーの北極圏で本当の白夜体験&研究レポート:白夜が2ヶ月も続くっ…
  3. ケゾえもん

    【寄稿】観客なしのオリンピックは気が狂うほど面白い(ケゾえもん)
  4. 人間ウォッチング

    ストックホルム老舗寿司屋の女将の仰天ゴスロリ趣味
  5. 雑学・雑感・その他

    12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間…
PAGE TOP