【コロナ寄稿】政府分科会 尾身茂の寝言にまたあきれた(ケゾえもん)

ケゾえもんイメージキャラクター

(文=ケゾえもん)
ところでさ、政府分科会の尾身茂が以前、悪い行動をしてる人と良い行動をしている人がいるのでバランスして感染爆発を防いでいるという説を発表して、寝言言ってるんじゃねえよと私が言ったことがある。

こんどはレストランでマスクを外さず、半分外して食べろだとさ。
もう一度言う。寝言言ってるんじゃねえよ。なんか浮世離れした会議やってるんだろうね。

ominegoto (ケゾえもん添付画像のファイル名)

(2020年11月20日、ケゾえもん記)

スイスのマスク事情も「???」

上のケゾえもん寄稿の内容はまるでコメディのようだし、「左利きの人は逆になります ふっとちょっとやって食べる」というこのテロップを、視聴者たちが真面目な顔で見たとは想像しがたい。しかし、マスク事情を聞いて「???」なのは、日本だけではない。

毎度言っているようにスウェーデンでは誰もマスクをしていないが、他の国々ではしている。スイスから入った情報によると、スイスでは「レストランに入ってテーブルにつくまで」マスク着用義務があるそうだ。店に入って数メートル歩く数秒間はマスク、着席したら唾を飛ばしながら2時間談笑してもOKで、その後、また神妙にマスクをつけて立ち上がるとのこと。ヨガでもマットから離れるときにはマスク着用義務があるが、ヨガの最中は外してもいい…そんな意味不明のルールに、スイス人はおとなしく従っているという。

昨日、テスラ創業者のイーロン・マスクが、この度のパンデミックで人々の合理的でない態度を見て、人間に対する信頼感が損なわれたと言っている記事を紹介したが、まったく同感だ。

スイスのAさん
みんな狂っています! コロナじゃなくて麻薬でもばらまかれておかしくなったかと思うぐらいです。

怒りのケゾえもん寄稿の一例

今回のケゾえもん寄稿で「と私が言ったことがある」記事がどれだったか探すため当ブログ内検索窓に「尾身茂」を入力してみたら、たくさんありすぎて紹介しきれないが、たとえば1ヶ月前の
●2020.10.16【コロナ寄稿】NHKのコロナニュース(10/16)に頭にきたから緊急に書く(ケゾえもん)とか、

なつかしいところでは
●2020.05.31【コロナ寄稿】聞いてあきれた5月29日記者会見:コロナ専門家委員会の隠蔽体質の証拠(ケゾえもん)
などもあった。

「寝言」で検索してみたら、こんなのがあった。
●2020.10.7【続コロナ寄稿】1. ムーミン顔の堀賢教授に腹が立つ/上久保教授はガチで勝負(ケゾえもん)

ホクオ
岡田晴恵たたきを始めとするケゾえもんの毒舌のほとんどが真実をついていたことが今やはっきりするので、みなさんもぜひ過去記事に目を通してみてください。


【コロナ寄稿】日本人はそろそろ従順な羊をやめて自分の頭で考えよう(ケゾえもん)前のページ

なぜ疫学調査にPCR検査が不適切なのか:スウェーデン人医師説をケゾえもんが解説次のページ

関連記事

  1. マスク

    元祖マスク王国日本の今:コロナで進化するマスク文化

    最終更新日:2020年6月20日、写真を追加。(1,950字…

  2. ケゾえもん

    【映画寄稿】「ベン・ハー」5、イエスが起こした奇跡、私のお気に入り (ケゾえもん)

    教養あふれるケゾえもんによる「ベン・ハー」に関係ない話の多い楽しい読…

  3. コロナ

    【コロナ寄稿】安倍首相の耳にも入った上久保説への疑問点(ケゾえもん)

    ケゾえもんイメージキャラクター上久保説へのいちゃもん…

最近の記事

人気記事

  1. 骨折したときは腕を吊らないでください(スウェーデン医療)
  2. 【ケゾえもんコロナ寄稿】2020-2023 コロナ専門家たち…
  3. スウェーデンのゆるいコロナ対策は失敗か?死亡率グラフで一目瞭…
  4. 【コロナ寄稿】明けないコロナの夜明け:コロナの終戦はいつ?(…
  5. スウェーデンでタコパ:こだわりタコ・ラブラブわんこ・およげた…
  6. 報道ステーションでスウェーデン:日本人はなぜコロナをそんなに…
  7. 小林よしのり「ゴーマニズム宣言コロナ論」とケゾえもんコロナ映…
  8. 「スウェーデン方式の真相」と老人のコロナ死を自然死だと言えな…
  9. 不朽の名作映画「ニューシネマパラダイス」
  10. 流行の北欧ぬりえ作家ハンナ・カールソン、自分の両腕にもぬりえ…
  1. コロナ

    【コロナ寄稿】おかしなコロナ騒動、なんべんでも振り返ろう(ケゾえもん)
  2. スウェーデン、ストックホルム

    【ハイジの文学寄稿】心の闇やパニック発作を扱った北欧ミステリー作家、アルヴテーゲ…
  3. スウェーデン、ストックホルム

    スウェーデンのミッドサマーデイ(夏至祭)、白夜の国の極めて大事な祝日
  4. コロナ

    【コロナ寄稿】NHKのコロナニュース(10/16)に頭にきたから緊急に書く(ケゾ…
  5. 食、レストラン、カフェ

    ストックホルム、一度は行ってみたいレストランAdam and Albin
PAGE TOP