スウェーデン、ストックホルム

  1. 黒豆のこと

    お正月になってもあたたかく、あいかわらず白くないスウェーデンです。日本からお袋の味の黒豆が届いたのを食べようと、お皿の上に取りだしたところ、息子が「あっ、…

  2. 2011年ノーベル文学賞はスウェーデン人詩人が受賞!

    2011年のノーベル文学賞を受賞したのは、スウェーデン人の詩人、トーマス・トランストロンメル(Tomas Transromer)氏。1931年生まれの80歳です…

  3. Carl Larsson

    カール・ラーション, 1853-1919 (享年65 歳)※以下の内容は、ウィキペディア記載の内容を抜粋してまとめたものです。1853年、スウェーデ…

  4. Elsa Beskow

    エルサ・ベスコフ, 1874 - 1953(享年79歳)1874ストックホルム生まれ。芸術学校を卒業して、母校の絵画教師となり、結婚後に絵本の挿絵画家になる…

  5. アストリッド・リンドグレーン

    Astrid Lindgren,1907 - 2002(享年94歳)スウェーデンの南東部、スモーランド地方のヴィンメルビューで生まれた。小さな牧場で家族と共に…

  6. Hoganasのマグカップ

    ホガナスのマグカップです。ホガナス・ケラミック(Hoganas Keramik)1909年創業のスウェーデンのストーンウェアブランド、ホガナスケラミックは…

  7. ゴットランド羊の毛皮

    近所の村Bettnaの、羊牧場。広大な敷地内一帯に、たくさんの白黒羊がいる光景には、思わず歓声をあげてしまいました。田舎暮らしなので、白い羊の群れは、見…

  8. Josef Frankのテキスタイル

    スヴェンスク・テン(Svenskt Tenn)でおなじみのデザイナー、ジョセフ・フランクのデザインによるクッション。Svenskt Tenn(スヴェンスク…

  9. Carl Malmstenの椅子

    オフィス「こころの森」の小さな空間で、いちばん大切な役割を担う椅子には、カール・マルムステンを選びました。ピンクの「ファルムル」(Farmor、スウェーデン…

最近の記事

人気記事

  1. ケゾえもん

    【ケゾえもん寄稿】ダーウィンを悩ませた目の進化論は解明されても、DNAの進化論は…
  2. ケゾえもん

    【ケゾえもんオペラ寄稿】美空ひばりが挑戦したオペラのアリア「歌に生き、恋に生き」…
  3. スウェーデン、ストックホルム

    トランプを挑発するスウェーデンの新型コロナウィルス戦略(おまけ:ミニ米文化講座)…
  4. コロナ

    【コロナ寄稿】山中伸弥氏も大衆のコロナ不安を煽って集団ヒステリーに一役買った(ケ…
  5. ケゾえもん

    【ケゾえもんオタク寄稿】科学好きの私が化学が大嫌いだったわけ:たとえば陽子と中性…
PAGE TOP